月末になって、やっと復習。


戻ってきた添削を元に、少し書きました。




そのまま、今月提出する進級課題の手本作り。





カメラでお手本を撮って、プリントして切って貼る。


字の形が正しくないと、文字の間違いとして、対象外扱いになってしまうので(適当に行書っぽく崩して書いて、数回、判定外になりました。)


字そのものが書き間違いしたのではなく、崩し方が違えば、正しい文字ではなくなる場合があるって、当時は知らなかった。


なぜなら、日常では、我流に崩した文字も流通してるので。。


平仮名は、多分、行書ではないと思われますが、事典が見つからない、見つける気力がないので、とりあえずこれで行ってます。


この文字数でも、大変なのに、書展などに挑戦する人は何百文字もお手本を作るらしく、


本当に大変な世界らしい。


聞くだけで気が遠くなります。


今期はあと10回提出があるので、今の4Bから、1aまで、上がりたいです。


が、こんな提出間際にちょろちょろじゃダメだと思います。


さて、私の汚字ですが。。。





ペン習字習ってる人とは思えない普段文字てへぺろ


これは、試合で使うコースマップですが。


他の人は、私からすると市販品のように美しいです。



↑は、木にハマるよって感じ、注意的に木も描いてます、


自分で見てもウケますが、

このホールは、グリーンが勝負ってことです。


だから、途中の情報はなくて、とにかくグリーンに辿り着けばいいよみたいな気持ち。


汚字がすごい。


大人とは思えません。