本の虫ライフハック | 三児ママ女医奮闘中!

三児ママ女医奮闘中!

3児の精神科医
地方在住
上の子は発達障害
SNSでの情報収集が苦手なので
自分なりに得たものをブログで発信しようかと。
誰かのなにかになりますように。

コメント、リクエスト等大歓迎です

私は本の虫です。

小学校のころは夏休み図書館に入り浸ってました。

中高もほぼ図書館。みんなが図書館に来ると、気になって本を借りて帰って家で読むような人でした笑

今も1日1回はかならず読書してるし、気晴らししたいときは2時間ほど無理やり時間を作って、1冊読破します

(読むのもめっちゃ速い自信があるけど、これはどうやって人に教えたらいいかわからないので保留)

 

ちなみに電子書籍(kindle)派なんです

これ、めっちゃいいです。

 

Kindle本のセールを通知 | 電子書籍値下げチェッカー (ebook-discount-checker.com)

 

ほしいものリストに本を入れておくと、もともとの値段から下がったらメールで通知してくれるシステム。

値引き率も表示されるし、値段や値引きで並べ替えしてくれるから、すっごい使いやすい。

 

自分は本当に本が好きなので

楽天マガジンを契約し(配信日が当日なのと、雑誌量が一番多かった)

その中で話題になった本をかたっぱしからほしいものリストに入れます。

でチェッカーで通知がきたら、月に使う分に決めてるお金からいくつか買います。

 

ま、そんなこんなで積読たまってるんですけどね><