今日は家内が病院へ行く日なので、お昼はそれぞれ別に食べることになっていました

正午の時報が聞こえてくると、何故かお腹がぐうと鳴りはじめます

それは条件反射と言うべきか、はたまたDNAに刷りこまれた性(さが)と言うべきか

わが家は朝六時に起きて六時半から朝食を食べるので、お昼時になると自然と腹ペコになって来ます



私の朝食は豆乳を使ったオーバーナイト・オートミール(乾しブドウ数個入り)とヨーグルト

やや軽い朝食なので、毎日ランチタイムがやって来るのが待ち遠しい

今日は aglio olio peperoncino を作りました

あの「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」ってやつですね

かれこれ45年くらい前にテレビのグルメ番組がきっかけで流行りましたね、この料理

当時からスパゲティはデュラムセモリナ100%のDeCecco(ディチェコ)を使っています



麺の中心に髪の毛一本ほどの白い部分が残る硬めの茹で加減

フライパンにニンニクひとかけのスライスと赤唐辛子をエクストラバージンオイルで火を通してから小皿によけて

刻んだパセリを残ったオイルに加えて香りを移したら

タイミングを合わせて茹であがった麺をフライパンに投入し、塩を足し茹で汁で調整したらお皿に盛って出来上がり

ピリっと辛さが効いてニンニクの香りが立つペペロンチーノは飽きない美味しさ



以前ならランチタイムでもワインで一杯、なんてことをしてましたが今はやりません

お酒はホドホドに嗜(たしな)む程度に飲むのが一番

(もちろん、飲まないに越したことはありませんが)

 

 

子供たちが独り立ちして家を出ていくと、夫婦だけの生活に戻ります

 

やかましいほどにぎやかな子供の声が、いつしか声変わりした若者の声に変わっていき

 

リビングにいる時間が減って、自室に入って行くのは有り難かった

 

でも今となっては懐かしくいとおしい時間に思えて来るのはワガママかな(笑)

 

 

そして、いつかやって来るだろう、次の変化

 

夫婦のどちらかが、ここでひとりになる時間

 

もしかしたら私ひとりになっているのかも知れない

 

その時には、今日のようにアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノを作っているのだろうか

 

それとも味気ないインスタントのカップ麺をひとり啜っているのか?

 

二人の時間を無駄にしない為に、早めに本帰国する決断をしておいて良かった、とか

 

そんなことをぼんやりと考えながら、食後にゴリゴリと珈琲豆を挽いていたのでした

 

 

七月に入ってからやや深煎りの豆に変えています