先日、某社社長の海外プレゼン(英語)のお手伝いをさせていただきました。

ほかにも日本企業が多数プレゼンをするというので、
この社長の話に聴き手が集中するように、
プレゼン後に同社ブースに人が集まるように、
話の組み立てを考えました。

 

社長が「こういうことを話したい」と持ってこられた案から
かなり削ったり足したりしました。
はじめは「えっ」という顔をされましたが、
何度も話し合い
社長ご自身も何度も何度も練習されました。
(はじめての海外プレゼンだそうです)

 

当日。
ほかの会社のプレゼンは要らない情報が長く
たいてい時間オーバーだったのに対し、
同社のプレゼンは全く違い、
大事なポイントに絞り、
時間以内に収まった、とのこと。


終了後は「資料がほしい」と
ブースに人だかりができた
そうです。

 

聴き手に「知りたい!」という気持になってもらえば
詳しいことは言わなくても
皆、自分から聞きに来てくれます。

逆に言えば、「もっと聞きたい」「もっと聞かねば」と
思わせること。

それには何を話せばいいのか、を考えて
プレゼンを組み立てていきます。

 

英語プレゼンというとそれだけで構えがちですが
大事なのは
何を話せば聴き手が動くか考えること、
あとは、英語的に考えて、メリハリつけること。

プラス・・・社長の熱意。

 

日本語での経営者ブランディング以外にも、

英語によるブランディング、英語でのプレゼンコンサルティングも行っております。

お問い合わせください。