経営者のための教養講座、講師の相島淑美です。

 

経営者が何らかの意見・言葉・文章を出す/発する場合、

それが社外に対してであれ社内向けであれ、

考えなければならないのは

「第三者に読まれる」可能性があるということ。

 

しかも、前後の文脈に関係なく

どこか一部だけ切り取られて読まれる可能性がある、

と考える必要があります。

 

だからどこからどう読んでも

つっこまれないように、

批判されないように、

慎重の上に慎重を期す必要があるのです。

 

といっても、

「守り」だけではありません。

 

私はIRでも経営者さま自伝でも、

思い切りよく大胆に書くこともあります。

そのほうがご本人のお人柄やお考えが伝わる場合は

冒険もします。

 

バランスが大事!