モニプラ ファンブログさんよりモニター当選しましたkeroppi

中鎖脂肪酸であるMCTオイルは、他のオイル(脂肪酸)の中でもエネルギー源になりやすいため、脂肪の燃焼サポートしてくれる働きがあります。
MCTオイルは他の油に比べて消化吸収は4倍、代謝は10倍のスピードで分解・燃焼するためケトン体の生成を促してくれる優れものです。
持留製油のMCT食べるオイルスティックタイプはこちらで購入できます♪

糖質制限をするダイエッターの強い味方。
糖質制限ダイエットは、ケトン体ダイエット(ケトジェニックダイエット)とも言われています。
パンや白米、麺などの炭水化物を食べないダイエットとして有名な方法です。
普通はこの炭水化物である糖質がエネルギーとなりますが、糖質を制限することにより脂肪が燃焼されやすくなるのです。
グルコース(糖質)ではなくケトン体(脂質)をエネルギー元にして体脂肪の燃焼をサポートしてくれるので、MCTオイルを摂ることでよりそのスピードを加速させます。


シニアの方にもMCTオイルはオススメ。
MCTオイルは40年以上も前から医療現場では使われてきたオイルです。
高齢者や低体重の赤ちゃん、手術後の栄養補給などに使われ、人の役に立ってきました。
最近の研究では、頭脳のエネルギーにもなるという研究結果も発表されているため、認知症や予防にと、多くの高齢者の方も摂取する方が増加しています。

との事でとても気になっていたオイルです♪
糖質ダイエッターの方に最適なのかな?おねがい
糖質制限ではないけどダイエットしたいし、かなりの頑固な便秘なのですごく気になっていたからやっと試せますドキドキ



私はハンバーグとサラダにかけましたニコニコ
嫌な臭いも味もしなくてこれ摂取しているの?っていう程料理の痔yぁまをしないオイルでしたおねがい


コーヒーの中にも入れて飲むと良いみたいだけど油が浮いてるのを見ると味がしないのわかっていても飲めない気がするのでお料理にドキドキ


持留製油ファンサイト参加中

持留製油のMCT食べるオイルはこちらで購入できます♪