超が付くほど、久々なMI-DRIVEカテゴリーです(笑)
今回はホテルです!ホテルは以前に紹介しており、今回で2箇所目になります!
1箇所目は温泉でしたが、今回はタイトルにあるとおり、モーニングのバイキング(朝食バイキング)なのです!
このホテルには以前、ランチバイキングにも行きました!
ランチバイキングは元々、父方の祖母が行って、父親と母親が同伴していて、そこから話を聞いて、行ってみたのですが、一部残念な出来の料理があったものの、値段を加味してみるとなかなか!って感じのものが多く気に入ったため、モーニングバイキングも・・・と行ってみました。
上のトップ画像はランチバイキングに行った際に写したものです。
まず、入ったら・・・今回は会計をしました。
ランチのときは後払いだったのですが、今回は先払いでした。
ヒトにもよるのかもしれませんし、モーニングの場合は宿泊客が居ますから、その兼ね合いかもしれません。
時は朝6時半。
第1弾は洋食系セットで!
モノは見ての通りですが、サラダはキャベツは無く、水菜になっています。
飲み物は蒜山ジャージー牛乳とアイスコーヒーをMIXしました(笑)
このMIX、大成功で、岡山のスーパーでは「白バラコーヒー」があるのですが、それの甘くないヤツって感じの雰囲気でした☆
4人の席で、沈む感じの高級感のある椅子に1人陣取る感じで、時折孤独のグルメのような状態になっていた私ですが、隣の席は私が食べているうちに4組も入れ替わっていましたw
第2弾は和食系セットで!
湯豆腐はもみじおろし×ポン酢で。
もみじおろしは大根おろしに、唐辛子を入れた感じのもので少しピリッとしているのですが、ココのはそうでもなかったです。
味噌汁、納豆ご飯のチョイスは朝!って感じですが、私の家では夜に食べるチョイスだったりします(笑)
やけにJC、JKの往来が激しい状態でした。おそらく、部活動の遠征だとは思いますが・・・。
この2セットでも既にちょっと来ていましたが・・・
第3弾はデザート+αといったところかな。
スクランブルエッグは本当にトロトロで、唯一無二な感じ。リピしちゃいましたw
パン類はなかなかのもので、岡山では有名な木村屋というパン屋が運営しているのです。
レーズンパンはシナモン風味が付いていて、甘さもあり、食べやすかったのですが・・・
好き嫌いのある感じのダブルパンチな気がしました。
そして・・・コーヒー。
ココのコーヒー、美味しいんですよね。
外食で朝ご飯を食べたり、ファミレスでご飯を食べる時はいつもコーヒーで〆るのがお決まりだったりします(笑)
人それぞれ!と言えるところですが、皆さんはどうですか?
☆まとめ
親や身内に「あんた、よくこういうトコ、1人だけで行く勇気あるなぁ~」とか言われたのですが、案外イケるものです。
ファストフード的なところも良いのですが、ゆっくり落ち着いて食べたり、孤独のグルメ的に一人で楽しむのも良いものです。
ホテルのバイキングって当たり外れが大きいかもしれませんが、加工品なんかは意外と嗜好で左右されたりしますから、行ってみて分かるってものもあったりします。
今回は私の身内がキッカケで行ったものですが、次は私が開拓して、また、このMI-DRIVEカテゴリーで紹介できたらと思っています(*´ω`*)
☆リンク




