『臨床感染症を学ぶ2010「第2回 尿路感染症」』 | DOCS日記

DOCS日記

DOCSの活動を報告するブログです

本日は本学臨床検査医学講座主催の大学院特別講義『臨床感染症を学ぶ』に参加してきましたヾ(@°▽°@)ノ

講師を務められたのはもちろん青木眞先生で3回シリーズの2回目となる今回のテーマは『尿路感染症』でしたわんわん

DOCS日記


青木先生のレクチャーでも最も大事な『原則』のお話を伺う機会は多いのですが、各論のお話を伺える機会はなかなか無いので今回を大変楽しみにしていました音譜

『尿路感染症』の一般的なことから診断、治療に至るまで、先生ご自身の経験や最新の知見も交えてお話いただいた2時間はあっという間の時間でした目

数多く出会うこういったcommonな疾患にいかにしっかりと向き合うかで研修の充実度も変わってくるのではないでしょうか虹

DOCS日記


青木先生、本日も貴重なお話をありがとうございましたm(_ _ )m
そして、本学臨床検査医学講座の先生方、この度も貴重な機会を提供していただきましてありがとうございましたm(u_u)m

[場所] 東京医科大学 6階臨床講堂
[参加メンバー] 上杉、菊野、児玉、松本

こだま