『早朝漢方勉強会2010 第2回』 | DOCS日記

DOCS日記

DOCSの活動を報告するブログです

本日も矢数先生による『早朝漢方勉強会』が行われましたо(ж>▽<)y ☆

DOCS日記


2週目となる今回のテーマは五臓のひとつ『脾』ですわんわん

「運化」、「昇清」、「統血」といった『脾』の働きや、口、唇など『脾』の「開竅」、「華」のお話をしていただきました音譜

漢方の『脾』は『胃』とともに消化器系の主役と考えられており、また「統血」の働きにより出血と関係が深いなど現代医学の「脾臓」とは大きくイメージが異なります目

今回も大変勉強になりましたアップ

矢数先生、今週も貴重なお話をありがとうございましたm(_ _ )m

[場所] 卒後臨床研修センター 研修室1
[参加メンバー] 児玉、稲岡、石上、大友、河野、斉藤、久松、天本、岩崎、新名

こだま