今回の亀井道場で講師を務められたのは24(土)が福井大学救急部の北野史浩先生、25(日)が静岡がんセンターの大曲貴夫先生でした

24日に行なわれた北野先生のレクチャーは『Halloween Festival in 亀井道場 暗黙知によらない地雷回避術2~こうして北野は騙された~』ということで、北野先生が実際に経験された症例をもとに救急のpitfallについて学ばせていただきました

また、今回は症例に関するクイズを北野先生が随時出題され、僕も含めた5年生3名がパネリストとして参加者の前で解答させていただくというスタイルのレクチャーでした

本物のクイズ番組のように作り込まれた笑あり涙ありのレクチャーで、楽しく『救急医の仕事』を学ばせていただきました

そして、25(日)の大曲先生のレクチャーでは事前に募集した参加者のリクエストをもとに『感染症診療のロジック2009-考え方を徹底的に学ぶ-』というテーマで勉強させていただきました

レクチャーはグループディスカッションを中心としたinteractiveなもので、参加者はお互いの知識を確認しながら、しっかりと感染症診療の考え方を学ばせていただくことができました

大曲先生のお人柄もあり、非常にアットホームな雰囲気のレクチャーだったので時間が過ぎるのがとても早く感じました

北野先生、大曲先生、この度は素敵なレクチャーをありがとうございました
m(_ _ )m
そして、亀井先生、この度も貴重な機会を提供していただきありがとうございましたm(u_u)m
[場所] 亀井内科
[参加メンバー] 児玉、松本、大谷、山口
こだま