この会は亀田総合病院の小原まみこ先生とDavid Gremillion先生が中心となって企画されているもので、米国式のinteractiveなcase discussionを体験しようというものです

今回は亀田総合病院PGY1の先生が症例を提示され、参加者はhistory、physical examination、testの順にdiscussionしながら鑑別を考えました

また、discussionの間には杏林大学病院に留学中の学生を模擬患者に見立てて毎回恒例の診察のデモも行なわれました

そして、臨床研修制度についてグループでdiscussionするミニWSを挟んだ後に今回のもう一つの目玉であるPoster Competitionが行なわれました

今回のPoster CompetitionはAssosiate部門が3名、Student部門が3名の計6名で争われました

どの参加者も準備した綺麗なポスターの前で堂々としたプレゼンテーションを披露していました


という訳で、今回も全国から集まった参加者から良い刺激をたくさん受けることが出来ました

The 4th WSCD関係者の皆様、本日は貴重な機会を提供していただきましてありがとうございましたm(_ _ )m
p.s. 今回のThe 4th WSCDでは懇親会の幹事務めさせていただきました

日常生活ではなかなか味わえない楽しい夜になりました

[場所] 日内会館
[参加メンバー] 児玉
こだま