『PIPCベーシックコース in DOCS』のお知らせ | DOCS日記

DOCS日記

DOCSの活動を報告するブログです

ブログをご覧の皆様もみじ

直前で大変申し訳ありませんが、DOCS主催の『PIPCベーシックコース』のお知らせをさせていただきますo(^▽^)o

ACP 内科医のための「こころの診かた」 ここから始める!あなたの心療/Robert K.

¥5,250
Amazon.co.jp

僕自身としては亀井道場で一度だけ受けたことがあるこのコースですが、精神科疾患に関する価値観が大きく変わる程の衝撃を受けました目

「プライマリケアにかかるような精神科疾患(かなり多い)はしっかり治療できる!!」というメッセージがひしひしと伝わってきて、どっぷりその世界観にハマってしまいますドキドキ

これならデキル!内科医のための精神科的対応“自由自在”<上巻> ケアネットDVD/井出 広幸

¥7,875
Amazon.co.jp

とてもお薦めなので、お時間のある方は是非お越し下さい音譜


《転送歓迎》
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PIPCベーシックコース
~信愛クリニック院長 井出広幸先生~

主催:東京医科大学 DOCS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

この度、東京医大の学生勉強会DOCSでは、信愛クリニック院長 井出広幸先生をお招きして、『PIPCベーシックコース』を企画いたしました。
主な対象は、学生(学部学年不問)および研修医とさせていただきますが、その他の方でも、 興味を持たれた方がおられましたら是非ご参加ください。

PIPCって何?という方は下記ホームページをご参照ください。
http://pipc-jp.com/

■概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】平成21年9月27日(日)9:00~16:00
【会場】東京医科大学西新宿キャンパス 第一研究教育棟4階 第2講堂
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-7-1
http://hospinfo.tokyo-med.ac.jp/access.shtml
【内容】PIPCベーシックコース
【ファシリテーター】井出広幸先生(信愛クリニック)
【主な対象】学生・研修医
【参加費】500円
*終了後に懇親会を予定(予算は3500円程度)


■内容詳細(PIPCホームページより抜粋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内科診療の中で精神科的・心療内科的・心理的な問題に直面したご経験は多いのではないでしょうか。PIPCは、内科医が内科医に内科診療の現場における精神科疾患の診かたを伝えるセミナーです。

米 国内科学会総会で2002年より行われている教育プログラムに改変を加え、昨年より日本に導入しました。精神科に関する基礎知識がゼロの状態の受講Dr. が、受講翌日から心療内科診療に一歩を踏み出せるようにデザインされています。 内科医が精神科医になるための訓練ではありません。自分の専門領域の中で精神科的対応を適切に行えるためのプログラムです。

PIPCベーシック・コースでは、内科医「こころを診る」際に感じる様々な障壁を乗り越えるための知識やスキルを提供いたします。


■参加申し込み  【9月25日(金)締め切り】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
参加希望の方は 【9月25日(金)まで】に下記申込フォーム,又はメールにてお申込ください。
申込フォーム:http://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=

申込フォーム(メール用)
***********************************************
・氏名:
・所属:
・学年 or 卒後年数:
・連絡先(PC):
・懇親会参加:有・無・未定
・井出先生への要望など:
***********************************************

お問い合わせ、お申込みは下記連絡先までお願いします。

東京医科大学医学部6年
上杉 泰隆(うえすぎ ひろたか)
Mail (PC):hirotaka_cafe@hotmail.com

※追って確認メールを差し上げるほか、連絡事項をメールにてご連絡させていただく場合がございます。