о(ж>▽<)y ☆
今回講師を務められたのは『ケアネットDVD』などでも『マッシー池田』としてお馴染みの長崎大学医学部創薬科学教授の池田正行先生です

僕が参加させていただいたのは土、日と2日行われたうちの2日目だったのですが、池田先生や前日も参加された方々の表情からは、前日もかなり濃いレクチャーが繰り広げられたことが察せられます

池田先生は参加者のリクエストに応じてその場でレクチャーのテーマを考えられるため、毎回どんなお話が飛び出すのかワクワクしながら参加するのですが、今回も2日目の午前中は前回の亀井道場の時と同様「男と女」にまつわるお話を伺うことができました

僕のような若輩者には些か難解なこのテーマですが、理解できるできないという問題よりもむしろ、純粋に「単なる性別の差異から生じる男女の性格の違い」にとても興味をそそられました

そしてそれを追求することが出来れば、現在自分が抱えている問題や将来に対する不安を解決するヒントになるような気がします

また、午前中の最後から午後にかけてはにはめまいを訴える患者さんの診察を通して、神経診察について学ばせていただきました

多くの参加者が感想で述べられたように患者さんの前に座られたときの池田先生は、レクチャー中とはまた一味違ったオーラがあり、会場は同じであるにも関わらず先生と患者さんしか存在しないかのような空間で交わされる言葉に聴衆の関心は一気に惹き付けられていました

池田先生、この度も楽しいお話をありがとうございましたm(_ _ )m
そして亀井先生、この度も素敵な空間を提供していただきありがとうございましたm(u_u)m
[場所] 亀井内科
[参加メンバー] 児玉
こだま