ヾ(@^▽^@)ノ
第6回目となる今回講師としてお招きしたのは大船中央病院内科の須藤博先生です

須藤先生はケアネットDVDでもお話しされているように、『身体所見』の写真を豊富にお持ちで、それらの入ったMacBook Proと共に全国で講演されています

Dr.須藤のビジュアル診断学(第1巻) ~写真・動画でみるSpPin-itive Physical Findings ケアネットDVD/須藤 博

¥7,481
Amazon.co.jp
僕自身、先生のレクチャーを受けるのは亀井道場に続いて2回目でしたが、今回も先生の作られた膨大な量のスライドから繰り出される、『SpPINな身体所見』の写真や知識をひたすら堪能させていただきました

先生のレクチャーは時に『爪』や『湿布の位置』など普段は気にも留めないような所見にfocusを置いてくださるので、レクチャーの受講者はその後、それらの所見を見つける楽しさを与えていただくことになります

また、今回も亀井道場で初披露されたレクチャー『ある内科医の一日』をやってくださり、学生中心の受講者は経時的に変化する状況に対処する内科医の思考過程を体験させていただきました

須藤先生のレクチャーからは常に、先生が臨床を楽しんでおられる雰囲気が伝わってくるので、自分も将来臨床を楽しめる医師になりたいと心から思いました

須藤先生、本日は貴重なお話をありがとうございましたm(_ _ )m
p.s. 懇親会には今回受講者として参加されたマッシー池田先生もお越し下さり、素敵な先生を2名も交えた豪華な会となりました


[場所] 東京医科大学西新宿キャンパス 第1研究教育棟4階 第2講堂
[参加メンバー] 加納、矢野、児玉、東邑、中野、藤巻、松本、稲岡、大谷、山口、德冨
こだま