昨年5月に続いて2度目の開催となるこのコースは日本救急医学会認定ICLSコースで、受講者6名、インストラクター7名の規模で行いました

コースディレクターを務めて下さったのは前回同様、循環器内科の宮城学先生です

今回は前回受講者として参加した学生からも数名、インストラクターデビューを果たしたこともあり、他のコースと比べてより新鮮な雰囲気がありました

僕自身のインストラクターデビューは約1年前に行われた本学研修医を対象としたコースでしたが、当時はICLSを受講したばかりで、さらに相手が研修医ということもあり、わからない質問を受けることに対する不安が強く、とても緊張したのを覚えています

しかし、今のDOCSメンバーは日頃からICLSや他の救急コースに接する機会も多いためか、進行も非常にスムーズで、知識面に関してもしっかり勉強しているのが伝わってきました

今回でDOCS内のICLS受講者が19名になったので、そろそろ次回あたりからDOCS以外の学生にもアプローチ出来るかもしれません

本コースは企画から運営までDOCSが行う思い入れの強いコースなので、これからも大切に育てていきたいと思います

宮城先生、本日はお忙しい中コースディレクターを務めていただきましてありがとうございましたm(_ _ )m
[場所] 卒後臨床研修センター
[参加メンバー] (スタッフ)上杉、田中、児玉、張、中野、濱口
(受講者)加藤、菊野、東邑、藤巻、沖久、德冨
こだま