『早朝漢方勉強会』2週目 | DOCS日記

DOCS日記

DOCSの活動を報告するブログです

本日も先週に引き続き7:00amより『早朝漢方勉強会』が行われました晴れ講師はもちろん麻酔科の矢数先生ですカエル



本日のテーマは『宣発』&『粛降』を主る『肺』についてでした(・∀・)

西洋の『肺』は空気を調節する印象が強いですが、漢方では水分を調節するのにも大事な臓器だというお話がとても新鮮でした目

はっきし言って、自分の漢方の知識はかなりへなちょこですが、朝は得意なので、純粋に早朝に勉強できることを楽しんでいます音譜



矢数先生、本日も朝早くから貴重な講義をありがとうございましたm(_ _ )m

p.s. 自分と違ってポリクリがお忙しい横の二人も目が半分しか開かない中、がんばってましたよ(^~^)



[場所] 卒後臨床研修センター 研修室1
[参加メンバー] 上杉、田中、児玉

こだま