皆様こんにちは!女医ママです看板持ち

 

添い乳をやめたと以前の記事に書きましたが、どのようにそのステップを踏んだのかお話したいと思います。

 

 

まず、保育園では日中のお昼寝はおっぱいなしですんなり寝ているとのことだったので、

 

私の仕事がない、自宅で息子と過ごす水曜日と、週末はお昼寝のときの添い乳をやめようと思いました。

 

夜はハードルが高そうですし、一気に昼も夜もやめるのは息子にとっても私にとってもストレスが大きいと思ったからです。

 

 

というわけで、決行日の1週間前より息子に言い聞かせました。

 

「あと〇日でお昼寝のときにおっぱいなしにするからね~」

 

と。

 

そして当日、しっかり午前中は外で遊ばせ、お昼ご飯も食べられるだけ食べさせたあと、

 

お昼寝直前にたっぷり母乳を飲ませ、寝室に連れていきました。

 

いつもならお互い横になって、おっぱいをあげるところですが、

 

その日は息子をお布団のうえに置き、私はうつ伏せでおっぱいを隠した状態で横に寝ました。

 

 

始め、息子は衝撃な顔「びっくり」をしていましたが、おっぱいがもらえないとわかると大泣きします。

 

15~30分ほど泣いていました。

 

その間、youtubeで子守歌も流していたところ、

 

 

疲れ果ててなのか、1日目はこてっと寝ました。

 

2日目は私がうつ伏せになると、あきらめてすぐ自分でゴロゴロしだしてそのまま寝ました。

 

3日目以降もそんな感じです。

 

 

意外とあっさり添い乳がやめれたことにびっくりしました。

 

あとは、くまのぬいぐるみを持たせてみたり、いろいろ試しましたが基本的にはしっかり遊ばせて疲れさせ、子守歌を聞かせて寝かしつけするとよく寝ます。

 

 

 

そしてお昼は添い乳なしで自分で寝られるようになった状態を1~2か月つづけていました。

 

そしてこの間のGWに夜の添い乳もやめました。

 

同じく1週間ほど前から本人に言い聞かせてます。

 

やはり夜のおっぱいへの依存度は高かったようで、ものすごく泣きましたが抱っこしてあげるとすぐに寝ました。

 

 

今は本人がおっぱいをもらえないとわかると「抱っこ!」というので抱っこしてあげて、そのあと抱きしめたまま横になるとそのまま寝てくれるようになりました。

 

夜中に起きておっぱいを欲しがるときは好きなだけあげています。

 

ですが、添い乳をやめただけでも、起きる回数は減りましたしごはんの食べる量も増えました。

 

 

今の夜間授乳回数ぐらいだとストレスなく続けられるので、このまま授乳は続けようと思います。

 

 

完全な断乳は年末ごろにしようかな、と思っています。

 

 

 

私のやり方ですが、どなたか少しでもご参考になるとうれしいです。

 

 

女医ママ