息子が生まれて、一か月までは病院の指示に従い混合(ミルク+母乳)で育てていましたが、

 

どうやら私は母乳の出がよかったらしく、1ヶ月健診で息子の体重増加率が+30g/日と非常に良好であったため「完全母乳でいきましょう」と後押ししてもらってから母乳オンリーできました。

 

産後、弛緩出血のため1800ml出血し輸血もし、貧血でふらふらだったので助産師さんも「まぁ・・母乳はそんなに出ないでしょうねぇ」と言っていました。

 

ところが、入院着がビショビショになるほど初乳が出ました。

 

息子もみるみる体重が増えていく。

 

私を含め、みんなびっくりでした。

 

そんな産後から気づけば1年5か月が過ぎ、息子は離乳食から完了食、ほぼ大人と同じものを食べるようになりました。

 

・・・しかしまだ母乳を続けています。

 

いまだに夜間は3~4回、息子は起きますし日中も保育園がない日などは数えきれないほどおっぱいを欲しがる息子です。

 

はじめはあんなに「母乳で育てるのはいいよ!」と言ってくれていた周囲の人たちも、子供が1歳を過ぎるあたりから「え?まだあげてるの?そろそろ断乳は??」といいます。

 

母乳神話はいずこに。

 

そもそも完全母乳というだけで、保育園入園も非常に大変でした。

 

保育園側からものすごー---く警戒されるのです。

 

「完全母乳なんですか?・・・・うぅ~ん・・・」

 

実際、ミルクを哺乳瓶で全く飲んでくれなかったため、長時間の保育園預かりは最初の2~3か月はしてもらえませんでした。

 

あんなに母乳がいいと聞いていたはずなのに、母乳であげているのが「悪」みたいに言われる気がして落ち込んだ時期もあります。

 

 

もともと、母乳の出がいいことは当たり前ではない、ありがたいことだと思っていたのでできるかぎり母乳をあげ続けたいと思っていました。

 

できうるかぎり卒乳を目指したいと思っていました。

 

 

そんな私が断乳を考えたタイミングは2回あります。

 

1度目は生後8~9か月ごろ、おっぱいを飲んでいる反対側のおっぱい周辺の皮膚を息子が手でひっかくようになったとき。胸の皮膚がひっかき傷だらけになり、血も出てました。痛くて、手をおさえつけると大泣きして起きてしまうので歯をくいしばりながら耐えてました。

 

見かねた夫に「断乳しては?」と提案されるも、どうしても踏み切れず(仕事復帰したてだったので、息子とのスキンシップがなくなるのが嫌だったのだと思います)そのまま続けていたら自然と収まりました。

 

2度目はつい最近。1歳3~4か月ごろ。歯が生えそろってきたタイミングでお口がムズムズするのか、乳首を噛むようになりました。おかげで乳首に血豆ができて授乳のときにどんでもない激痛が。私の仕事量も増え、夜泣きで体力が削られていたこともあり、私自身が断乳を夫に相談しました。

 

・・・だけどやっぱり踏み切れず。

せっかく母乳が出ているのに、一度やめてしまったらもうでなくなってしまう。

仕事から帰ってきて、おっぱいをあげる瞬間の息子の嬉しそうな笑顔、おっぱいを飲んでるときの心からリラックスした表情を思い出すとどうしてもそれを取り上げることができませんでした。

 

やっぱり、続けたい。

そう思い、息子に授乳前に言い聞かせることにしました。

「あのね、おっぱい飲むとき噛んじゃ駄目よ?噛むと痛いから、おっぱいあげれなくなっちゃうよ。優しく飲んでね」

 

息子はまだしゃべれないのでキョトンとした顔をしていましたが、やはり子供はすごい。

しゃべれなくても意外と理解はしてくれているようで。

その日からぱったり噛まなくなりました。

 

周りには「お正月に断乳するかも」と言っていましたが、決行せずに終わったのです。

 

そんなこんなで現在も母乳生活は続いています。

ごはんも普通に食べていますが(もしかすると食べる量は少ないほうかもしれません)、おやつがわり&精神的な安定剤としてのおっぱいは健在です。

 

いつか突然、息子からいらないといわれるかもしれませんが今のところはおっぱい大好き!すぎてそのようすはみじんも感じられません。

 

もしかしたら今年のGWあたり?に断乳するかもしれません。

 

2歳まではあげてもいいかなぁと思っていますが。

 

 

第2子も考える頃合いなので、妊活をスタートするときまでもし卒乳していなかった場合は断乳したいと思います。

 

でも、その日までは息子が欲しがる分だけ、めいっぱい胸を貸してあげたいと思います(笑)。

 

 

女医ママ