コーチング×アロマ×手相を通じて

今よりもっとご機嫌に♪

 

 

マザーズコーチングスクール認定ティーチャー

飯塚舞です。

 


ブログを読んでくれてありがとう♡

 

 

2024年が明けましたね🎍
あなたにとって、

あなたらしく生きられる

やりたいことをやっていける

健康で心豊かな

素晴らしい年となりますように!


今、あなたはお子さまやパートナーとの関係が

望んだ通りにいっていますか!?


何かモヤモヤを抱えたり

「このくらいたいしたことない」…と

小さな違和感を無視していませんか!?

 

 

自分を大切にするためにも

自分の人生、最後に後悔しないためにも

コミュニケーションを学び始めてみませんか!?

 

 

子育てに悩みや不安があったり、

子どもの考える力」

自己肯定感」を育みたかったり、

 

 

「心の根っこの成長」

子どもとの信頼関係」を育みたかったら、

 

 

マザーズコーチングスクール

一緒に学びましょう飛び出すハート

 

 

毎日の悩みやストレスから少しでも解放され

笑顔の時間が増え

楽しく幸せな子育てができるよう

尽力致しますビックリマーク

 

 

因みに私は受講後に

両親やパートナーとの関係も変わりましたよ飛び出すハート

 

 


マザーズコーチングスクール

ベーシック講座 

 

マザーズコーチング

 

【受講日】

 

火曜日…14:00以降

木曜日・金曜日…11:00以降

月・水・土・日曜日…お問い合わせください

 

 

受講時間は2時間~2時間30分くらいですが、

お子様が一緒にいたり、
集中して2時間取れない場合は

1時間×2回でも大丈夫です。
 

※3月まで娘の大学受験、息子の高校受験のため

他の予定が入るかもしれませんが、

お気軽にお問い合わせくださいニコニコ

 

 

【受講費】

 

¥7,700(税込)

※ テキスト代を含む

 

 

【申込先】

 

 

※ご希望日時を一番下記にご記入ください

 

 

【申込締切】

 

開催1週間前までに申込、受講費振り込み

 

 

【内容】

 

子どもとのコミュニケーションについて、

「心」と「思考」のバランスによって

言葉の大半が決まることを理解し、

バランスを整える方法を学びます。

 

● 子育てのゴールとは? 

● 親の役割とは? 

● コミュニケーションが成り立つ条件 

● 言葉の内容が決まる背景 

● 「言葉」の土壌を育てるエクササイズ 

● 伝わる言葉を決めるエクササイズ

 

 

【対象者】


・ 子どもとのコミュニケーションに関心のある方
・ 0歳~6歳のお子さまの子育て中の方
・小学生以上の子育て中の方(テキストの内容一部変更あり)
・ 妊娠中または妊娠を希望している方
・ お孫さんがいる方
・ 子どもに関わるお仕事をしている方
・ マザーズティーチャーを目指す方 など

 

マザーズコーチング

 

 

 

私はマザーズコーチングを学び、
子どものために良かれと思ってしていた行動が
実は子どものためになっていなかった💦

という衝撃をうけましたゲロー

 


良かれどころか、

逆に子どもの可能性や成長を奪っていた

と気づいた時のショックと言ったらチーン

 

 

子育てにおいて

「こんな時はこう言いましょう」

という内容ではなく、

 

 

大人が、

より良い心の状態を自分でつくり出し、

どんな会話ができれば、子どもの

「自己肯定感」

「折れない心」

「心の安定感」などを育てていけるのか、

自分で考えられるようになるためのプログラム
マザーズコーチングスクール

 


1日でもいいから早くか受けておきたかった泣
これが正直な感想ですニコニコ

 

 

因みに私…

子育てコーチングを学ぶ前は

怒りにまかせて怒鳴ったり

子どものランドセルを放り投げていた母です滝汗

 

 

一緒に家族ぐるみで遊んだ友人から

「子どもがママの顔色をうかがってるよ!もっと自由にさせてあげて!」

と言われたほどです。。


娘よ、息子よ、本当にごめんなさい。。。

 

 

子育てコーチングを学んでからは
「娘と息子が20歳になった時、なっていたい親子関係」を頭に置き

子どもの自己肯定感を下げてしまうような言動は辞めると

誓いましたビックリマーク

 

 

私は、子育てについて

一緒に

考え、悩み、楽しむ存在ですニコニコ

 

 

受講後、あなたが自分の子育てを

自分で振り返れるよう、

進めていきます。

 

 

ベーシックの後のアドバンスはご希望制ですが、

以下の内容を行います。

 

 

 

マザーズコーチングスクール

アドバンス講座


マザーズコーチング

 

 

子どもとのコミュニケーションについて、
子どもに伝える、言葉そのものの選び方を学び、
身につけます。


● 「見守る」コミュニケーションとは?
● 使ってはいけない子育てNGワード
● 自然な成長を邪魔しないためにすべきこと
● 「自己肯定感」を大きく育てるためのエクササイズ
● 子どもが本音を隠さない聴き方
● 子どもの学ぶ力や責任感を育てる会話
● 子どもに愛情が伝わる褒め方
● 怒ると叱るの違い


夫婦

 


 

日々の言葉1つ見直すだけで、
イライラだらけの親子時間が穏やかになったり、
何を聞いても反応が薄かった子が
学校の様子を笑顔で話すようになったり、
マザーズコーチングを通じて、
わが子や、自分自身の大きな変化を経験したからこそ、
お伝えできる内容があります。
 


マザーズコーチングのテキストは、

子育てに悩んだり迷ったりした時の

自分だけのお守りにもなりますよ飛び出すハート
 
 
お申し込みはこちらベル
 

 

飯塚舞のプロフィールはこちら

https://lit.link/iizukamai

 

 

高3女子、中3男子の2児の母

幼稚園勤務/保育士
マザーズコーチングスクール認定ズティーチャー
アロマテラピスト
テソペディア認定手相鑑定士

 

 

ご提供サービスはこちら飛び出すハート