終わりを思い描くことから始める | いつも〝ごきげん〟に過ごしたい♡アラフォー主婦の断捨離と日常

いつも〝ごきげん〟に過ごしたい♡アラフォー主婦の断捨離と日常

気づけば、家の中で溜め息ばかりついていた私が、私らしく生きるに至る実践奮闘記♡

ごきげんさまです

「断捨離」×「7つの習慣」で

豊かな心を育む 実践⭐︎奮闘中

ごろうまる まきこです

 

私の自己紹介はこちら→⭐︎

 

今日は「7つの習慣」実践会でしたキラキラ

 

第2の習慣

終わりを思い描くことから始める

 

この習慣はビジョンの習慣

【すべてのものは2度つくられる】

という原則に基づきます

 

世の中を見渡せば

 

目標を設定して 計画を実行する

議題を設定して 会議をする

家の設計図を描いて 家が建つ

 

などなど

まず、知的創造(計画)が行われ

次に、物的な創造、つまり実際につくりだされてます

 

しかしながら

人生においては必ずしもそうとは言えない。。。。

 

だからこそ

誰にでも必ず来る

人生の終わりを思い描き

 

目的地をはっきりさせてから

一歩を踏み出す

 

目的地がわかれば

現在いる場所もわかるから

正しい方向へ進んでいくことができる

 

 

不思議の国のアリスの中で

アリスが不思議の国に迷い込んだ時

 

アリスは通りがかりの猫に

「教えてください。

私はここからどっちの方へ行けばいいの?」

と、聞きます

 

すると猫は

「それはお前がどこに行きたいかによるな」

と言います

 

アリスは

「私はどこだってかまわないんだけど」

と答えると 

 

猫は

「なら、どっちの方に歩いたって同じじゃないか」

と答えるのです

 

まさに、

終わりを思い描き

明確なミッションに基づいて生きるのと

 

私は自分の人生の方向性も計画も決められない、、、

と思って計画のない人生を生きるのとでは

 

今この瞬間の過ごし方、

湧いてくる感情が全く変わってきます

 

実践会の中で

参加者同士で湧いてくる想いをシェアすることで

私自身も大切な感情に気づくことができました

 

私は、「7つの習慣」や「断捨離」を

伝えたいのではなく

「7つの習慣」や「断捨離」の実践を通して

自分らしく生きる喜びを分かち合いたいんだな〜

 

すべての人が、

人生における独自の類い稀な力と使命を持っている!!

 

だから、不要な観念で

その独自の才能を活かせないコトが腹立たしいのです

 

過去の私はまさにそうでした笑

 

そして、

あるがままに生きる喜びを

分かち合うために

最も高い効果性を発揮するのが

私の現時点での経験上

「7つの習慣」と「断捨離」なのです飛び出すハート

 

ぜひあなたも

あなたにとって効果性の高い学びとは?

考えてみてくださいねハート

 

今日もご訪問感謝しますハート

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村