その後 | ゆっくりのんびり行こか

ゆっくりのんびり行こか

神社仏閣巡りが大好き。コロナが収まってきたので、慎重に再開しました。藤井風さんの音楽を知って、後悔の苦しみを手放し、小さな幸せに感謝する日々。「今」を大切に生きたいです。

ここ3日、栗の処理に費やしただけで1日が終わりました。

1日目は栗ご飯、2日目は蒸し栗、3日目はそれを使って茶巾絞り。
私の大好物の栗ご飯。
私は大満足なんだけど、母は「栗が食べられない」と言って、スイカの種を出すようにペッぺと出していました。ガックリです⤵️⤵️。全然固くないんですよ~、なのに・・・えーん。出すのなら、食べる前に取り除いて欲しかった。そしたら、🌰大好きの私が食べられたのに。

初めて作った茶巾絞り。初めてなんで、形や大きさもバラバラ。ホントにこのやり方で合っているかも不安ですけど、取り敢えず作ってみた。

栗カッターを使ったのも初めてだし、1人だと根気が続かず、最後までできなかったかもしれないけど、友達とLINEで情報を交換し合ってできたので、励みになりました。

友だちは甘露煮が上手にできていて色鮮やか、味見させてもらうととても美味しかったです。また、教えてもらって、私も作ってみたいです。この3日頑張ったら肩凝りが酷いので、ちょっと休んで、挑戦しようと思います。