GoToキャンペーンができるのなら、ボランティアもできるようにしてあげればいいんじゃない
香川で保健師さんがコロナ感染してましたね。今はボランティアに行くにも用心しないといけない時期。
被災地に派遣する人はPCR検査して陰性の人が行けば安心だと思うけど、ボランティアの人もPCRして、陰性であれば行けるようにしたらいいんじゃない
で、検査代が個人ですると高いから、「ボランティアに行った人には検査代の一部を負担しますよ」とか政府がしてくれたら、行きたい人がいるんじゃないかな
「検査件数が増えて対応できなくなる」というなら、フランスから感謝状をもらったという千葉だったかの会社のPCR検査器を使って、どんどん検査数を増やせば
日本製を使って外国でできていることを、日本でもすればいいのに。
観光業ももちろん大事。だからこそ、皆が安心して旅行できるように対策を打たないと。
PCR検査数を増やして、旅行にもボランティアにも安心して行けるように、対策を考えてほしいです。観光業対策も災害地支援も同時進行で。
政府のみなさ~ん
人任せにしないで、ちゃんと仕事をしてくださ~い
しているのなら、ちゃんと説明責任を果たしてください
私たちにはまだ見えにくいですよ~
「二世議員は、能力がなくても議員になれちゃうから、いざというときに役に立たん」と言われないように。
具体的に動いてもらわないと、1か月後には大変な事態になると言われています。どんどん全国に感染拡大してて、戦々恐々。
それに、オリンピック、まだやりたいんですよね。今まで半年でできなかったのに、あと半年でどうにかなるのかな
予選の期間を考えると、急がなきゃ間に合いませんよ。
まさか「やることやること裏目に出てしまうから、もう怖くて何もできない」なんて思っているんじゃないでしょうね