今日ビックリしたこと | ゆっくりのんびり行こか

ゆっくりのんびり行こか

神社仏閣巡りが大好き。コロナが収まってきたので、慎重に再開しました。藤井風さんの音楽を知って、後悔の苦しみを手放し、小さな幸せに感謝する日々。「今」を大切に生きたいです。

倉敷市の学校の教室にびっくりエアコンがついてた!!

今日、「学校の教室にエアコンがないのに、コロナ休校のために夏休みが少なくなって、子どもたち暑くて勉強にならないよね」と私が言ったら、「えっ?もう去年ついてるよ」と言われてしまいました。

知らんかった~!!いつの間に。

2018年、真備の大水害があったとき、避難所になった学校に冷房がついてなくて大変そうだったけど、それからまだ2年しか経っていない。

それまでの話では、中学校から順につけていくという話だったから、「全部の学校につくのは、いつのことになるのか」と思っていたけど、去年一気につけたんですかね。それとも、元々そういう計画だったのかなあ。うちには子どもがいないので、全然気づかなかった。

災害の復興にもお金がかかっているはずなのに、倉敷市、短期間に頑張った!!

今年のコロナのことを考えると、エアコンついてて良かった!!今どき冷暖房のついていない所はなくて、子どもたちも冷房生活に慣れているから、教室についてないと堪えますからね。ただでさえ子どもの密度が高くて暑くろしいのに。

これで、夏休みの心配は、一応解消されました。登下校時の暑さはまだ心配だけど。

子どもたちよ。大変だろうけど頑張ってね。日本の未来を創る大事な宝なんですから。応援することしかできんけど、エールをおくりま~す。