新型コロナの軽症の患者さんは、ホテルで隔離生活をされていますが、その食事が「お弁当」だったように見えました。
1日3食お弁当は辛いと思います。
そこに、休業せざるを得ない料理店に食事を依頼して暖かい食事を届けてもらったら、患者さんも喜ぶ、料理店も喜ぶになりませんかね。
朝は喫茶店、昼は中華料理、夜は和食やレストランとか。
1店で大人数の食事が無理なら数店で受け持つとか。
やり方はいくらでも工夫できるでしょう。
もちろん、希望するお店で。
学校給食は、給食センターから温かいまま学校に運ばれると思うので、できなくはないと思んだけどなあ。
今のまま休業が続くと、オリンピックができるようになったとしても、肝心のおもてなしするはずのお店が消えてしまっている、なんてことになりそう。
テレビで、料理店を守る活動をされている方を取材されているのを見ました。日本の和食に限らず、日本の食は文化。どうにかして守れないかな。