詐欺かも⁉️ | ゆっくりのんびり行こか

ゆっくりのんびり行こか

神社仏閣巡りが大好き。コロナが収まってきたので、慎重に再開しました。藤井風さんの音楽を知って、後悔の苦しみを手放し、小さな幸せに感謝する日々。「今」を大切に生きたいです。

少し前、中国電力だと名乗る電話がかかってきました。女性の声です。

お得な料金プランのご案内です

という言葉の後に「一戸建てですか?」とか、「どのくらい支払っていますか?」など質問してきました。

そんなの、会社のデータを見たら分かるじゃろ

と思いながら、電話番号を確認すると、携帯の番号です。会社からの電話に携帯電話を使う?ますます怪しい。

それで、「個人情報は電話では話しません」と言ったら、向こうからプチッと電話を切りました。

お客様への電話は、相手が切ってからこっちが切りますよね。「あ~、これはやっぱり詐欺かも」と確信をもちました。

すぐ「変な電話がかかってきた」と中国電力に知らせようかと思いましたが、「ま、いっか」とそのままにしていました。

そしたら、またかかってきましたよ。今度は男性の声です。

今度は「69才以下の一戸建てをお持ちの方へ」ですと。

また番号を確認すると080~。

今回は「これ、携帯からの電話ですよね」と番号が分かっていることを匂わせました。すると「コールセンターの番号です」と言いました。

でも、結局は「興味がないので」とお断りしました。

うちは、母が半身不随で、電話に出てもメモができないというので、通話内容は自動録音されます。

ですから、前回も今回も通話は録音してありますし、その番号も分かります。

それで、中国電力の電話番号を調べようとググったら、「中国電力を騙った悪質行為が発生しています」という記事がありました!!

やっぱり!!

料金だけでなく、他のやり方もあるみたいで、詳しく書かれています。

気になる方はご覧ください。

3回目がかかってきたらしつこいので、さすがに中国電力か警察に相談しないといけないかなと思っています。