夏野菜 | ゆっくりのんびり行こか

ゆっくりのんびり行こか

神社仏閣巡りが大好き。コロナが収まってきたので、慎重に再開しました。藤井風さんの音楽を知って、後悔の苦しみを手放し、小さな幸せに感謝する日々。「今」を大切に生きたいです。

今年の夏は、勤め先で食べきれないほどの取れたて🥒🍅🍆野菜をいただきました(一時冷蔵庫に入りきらなくなる)。

ちょっと料理を怠けていると、どんどん鮮度が落ちるので、追いたてられるように食べていました笑い泣き。ホントありがたいことです。

自分では絶対に買わないゴーヤも、いただいたので料理に使うようにしました。

ただ、スーパーに行くと、野菜を全く買わず、魚や肉、果物、おやつばかり買っていることになり、心の中で「野菜、ちゃんと食べてるよ~。料理してるよ」と言い訳してました。

やっと冷蔵庫の空きができてきました。夏野菜祭りもそろそろ終わりのようです。

実は、おばさんが「いつでも野菜取りに来て」と言ってくれています。おばさん夫婦は、数年前に仕出し店をリタイアして、今は畑仕事三昧の毎日。

行くと、野菜を畑から収穫して、たんまり持ち帰らせてくれるので、今年は近寄れませんでした。これ以上もらったら、片付けるところがなくなってしまうところでしたから。

恵まれ過ぎた、ありがたい夏だったなあ。

いつか私も作れるようになりたいな・・・。

ということで、今日はEテレ「やさいの時間」を見ましたウインク。いろいろ教えてもらえるうちに始めようっと。