岡山も開花 | ゆっくりのんびり行こか

ゆっくりのんびり行こか

神社仏閣巡りが大好き。コロナが収まってきたので、慎重に再開しました。藤井風さんの音楽を知って、後悔の苦しみを手放し、小さな幸せに感謝する日々。「今」を大切に生きたいです。

あなたもスタンプをGETしよう


🌸ではないけど、うちのお花(名前が分からない)もついに開花💕
たくさん蕾がほころんでいたのに、なかなか開かなかったので、待ってました~!!とばかり喜んでいます。

実は、一昨年開花している鉢を購入して昨年もすごく楽しみにしていました。

!!

片手ほどの数しか蕾が付かず開花も少なくて、ガックリ⤵️⤵️してしまいました。

でも、今年は・・・
たっくさん蕾が付いてウキウキです🎵

他にも・・・
もう何年もほったらかしのムスカリ。生命力強いです。

去年から植えっぱなしで忘れていた水仙。

冬越しラベンダー
なぜか冬の間もずっと次々咲いていました。日当たりが違うのか、それとも軒下だから、霜が当たらないからか?まだまだ蕾が伸びてきています。


チューリップは去年からの植えっぱなし。その下の花は、もう何年も植えっぱなし。

うちの庭では、タフでなければ生きていけませんウインク

だ・け・ど!!

ここには載せませんが、雑草の方も生命力強くて、「どんな肥料をあげたらこんなになるの?」と聞きたくなるほど巨大化しています。

こちらは力が要りますわあ。早く草取りしなくちゃ。