敬老の日、子供達が小さい頃は、

絵を描いて送ったり、

直接電話したものです。

 

 

成人した子どもたちは、

 

 

ラインで言葉を送りました。

 

 

1人暮らしの母は、とっても嬉しかった様子。

 

 

 

 

さらに、節目の折に、

遠くてもお墓参りに行く子どもたち。

 

 

明日は、ひとり旅最終日、母と待ち合わせしてお墓参りする末っこ。

去年は歳の差60歳の母と3時間もおしゃべりした子。

 

 

明日を楽しみにしている母に、敬老の言葉が3人分、送られてきた。

 

 

『3人の孫達から優しいメールもらって、感激しました。〇〇さんの、子育て、成功してますね~』

 

 

方時もじっとしてない我が子たちに、

育て方が悪いんじゃにのか?

とも言われたっけ。

あの時は、ショックだったわ。

 

平成の子どもを育てるのはなかなか大変だったのよ。

 

彼らを個々を見ることに徹しました。

なかなかの個性派の子どもたち。

 

おばあちゃんに優しい一言が言え、祖父のお墓参りに行く子どもたちに育って嬉しいわ。

 

敬老の日、母からのまさかのラインで、

子育て褒められました🎶