前回ブログの続きです。

昨日はお姉ちゃんの小学校の卒業式でしたチューリップ赤
コロナ影響で卒業式中止の可能性もあった中、卒業式決行と保護者二名まで参加okの学校側のご判断に心から感謝チューリップ赤
短縮卒業式でしたが、先生達の温かい思いが色々伝わる時間で、式後もたっぷり自由時間があったので校舎内であちこち写真撮れて子供達のキラキラ笑顔を見ることができましたおねがい

先生方に心から感謝チューリップ赤

沢山の感謝を感じる一日になりましたおねがい

お姉ちゃん、卒業おめでとう拍手乙女のトキメキ
↑卒業に関する数々の会がコロナ影響でなくなったので、子供達の思いは『できれば友達と思い出作りたい』んじゃないかと!?

一昨日うちに子供達呼んで(除菌・換気意識しながら)サプライズ卒パしました乙女のトキメキ (飾りつけ頑張りました乙女のトキメキ娘にばれないように😅、パンダにいじられないよう😅、子供達が寝てる時間に作成ニコ)

9人の子供達一人一人に色紙をプレゼント!
友達同士色紙にメッセージ書きあってもらいましたニコ友達の言葉がいつかの励みになったり、温かい気持ちになることもハート今日撮った写真を子供達が帰るまでに人数分現像して色紙に貼って完成ハート

娘と娘の友達がすごく喜んでくれて嬉しかった照れ

(火曜日は私が仕事ない曜日で、たまたま利用したかった放課後デイサービスの空きが火曜日しかなかったので契約。
なので、火曜日=私のフリーデーに♪)

パンダが放課後デイサービス行ってる時間帯に娘と娘の友達の時間を大事にしましたニコ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

前置きが長くなりましたが、
前回ブログの続きで

昨日の娘の卒業式時間帯とパンダの支援学校の登校時間帯がかぶったのであせる

義父母姉の三人にパンダをスクールバス停まで送る練習→昨日の当日もパンダを送ってもらいました。

ルーティンが強い子なので
通常と違うパターンの流れと時間帯に心配色々ありましたあせる

いつもより遅い時間帯だったので
(いつもは子供がいない時間帯)
いつも通る公園内に保育園児が沢山いて
パンダも遊びたくなったらしくあせる

義父母姉の三人ちょっとアタフタしたらしいですが
なんとかスクールバス停まで行けて無事送れたそうですおねがい

パンダのスクールバス停が娘の学校の真横。
お姉ちゃんが卒業証書授与中にパンダは校内にいないけどすぐ近くに。
パンダのことが心配でしたが、目の前の娘の姿に涙腺ウルウル。

娘の大事な姿を夫婦でじっくり見ることができました。

義父母姉に心から感謝ピンクハート