

長い長い夏休みが終わり日常が戻ってきています。
娘が8月にコロナを習い事でもらってきてしまい、家族全員が次々感染、
全員でトータル2週間の隔離生活を送りました。
夏休み前半の予定はすべてぽしゃり、お盆もレッツひきこもり!!
2日で全ての症状が治まった元気いっぱいの小学生&幼稚園生が外に出れないという、地獄の2週間でした!
そんな夏休み。
我が家に新しいメンバーが加わりました。
ノルウェージャンフォレストキャットの女の子♡
もともと一匹ワンコがいるのですが、その子の誕生日にお友達が欲しいなーと思っていて。
ここ最近ずっと探していたところ、家族全員が一目惚れしたのがこの子。
興味津々。
仲良くなってくれると良いなー

またちょっとブログさぼりましたー!
記録に残しておきたい出来事があったので、再開です!
昨日、生徒様のポーセラーツ作品を焼成しました。
プレートが8枚
ボウルが2個
カップが2個
大きめの作品もあったので、割ときゅうきゅうに詰めておりました。
で、釜を開けたらこちら!!!
プレートの一つが、焼成ラックにくっついてるーー!!!
がっちがちで、取れませんww
めり込んでる。
原因
焼成ラックの一段にプレート2枚をぎりぎりな感じで載せていたので、
片っぽがずり落ちてラックと接触したようです。
焼成時は窯の温度は800℃まで上がるため、焼成ラック自体も高温になり、
それに接触していたプレート部分が溶けてくっついてしまったと思われます。
自分がポーセラーツを習った時、「焼成ラックが高温になるからに接触しないように」なんて聞かなかったから、盲点でした。。。
自分のインストラクターコースの生徒さんには忘れずに伝えようと思います。
対策
白磁を焼成ラックに接触させない!!!
こちらを今後は徹底したいと思います。
良い勉強になりました。
私では力が足りず取れなかったので、パパに力技でもぎ取ってもらいましたよ!
接触していた部分はかけたようになっていました。
不幸中の幸いは、これが生徒様の作品ではなく、ついで焼きしていた息子の作品であること。
息子よごめん・・・
「まま、いーよ♪まだ使えるよ♪」
と息子。
ごめんよ〜〜
ありがとう
マグカップは縁がモコモコになっており、一捻りあるデザインがとっても可愛らしい
小ぶりサイズなので、お子様のカップにもちょうど良さそうです。
全面貼りの型も同封していただいたので、すぐに作品作りに取り掛かれます。
ペン立ては少し厚めでとてもしっかりした商品でした!
湯呑みとしても使えそう。
実はこの2つ、「アウトレット品」だったのですが、
「どこがアウトレット…?」と疑問に思ってしまう程
とても綺麗な商品でした。
気になるピンホール等もほとんどありません。
それでいて価格は激安。
Salon de Lily ではゲリラSALEが時々開催され、
白磁がとってもお得に購入できます。
私も何度かその際に白磁を購入しましたが、
どれもこれも綺麗な商品で大満足しています。
激安の白磁や転写紙を漏れなく購入したい!
という方は、サロンドリリーのメルマガ登録をお忘れなく