こんにちは。

 

エンジェリエル デコレーションズ

Nozomiです。

 

 

まだまだ続きます・・・UN-DECORロゼットについて語る第三弾!

今回は対面レッスンについて掘り下げてみようと思います。

 

 

アンデコールロゼットに興味をお持ちいただいた方。

実際にご自分で制作するには2つの方法があります。

 

 

・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・

 

①フリーレッスン(単発レッスン)

 

自分だけのオリジナル作品が1-2個作ってみたい方の、単発レッスンです。

お教室によって料金は異なりますが、2個\3,000前後のお値段が相場かと思います。

気軽に体験してみたい方へ♡

 

・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・

 

②認定講師育成講座

 

ロゼットをたくさん作りたい方/販売・フリーレッスン&認定講師講座の提供を目指す方へ。

 

【受講料】

 \8,000-(税込)前後・・・受講料・材料費・テキスト代込

【受講時間】

 2~3時間…当日中に資格取得が可能

【内容】

 ・ロゼット2個を制作しロゼット作りの基礎を学ぶ

 ・材料の仕入れ先情報等

【受講後の可能性】

 ・UN-DECORロゼットの販売

 ・単発レッスン、認定講師講座の開催

 ・ワークショップ開催など

 

・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・

(※詳細はお教室によって異なりますので、レッスンを希望されるお教室のHP等をご確認ください。)

 

 

 

 

お教室の選び方のコツですが

①先生の作るロゼットのテイストが自分の好みと合致しているか

②ブログ文面などから伝わる先生のお人柄に共感を持てるか

③実際に現役でロゼット制作をされている方か

④スキルアップ講座を提供しているか

⑤子連れ可能か・託児スペースがあるか

 

などに気を付けてみると良いと思います。

 

先生のお人柄やテイストに好感を持てるかどうかはもちろんですが、③は結構重要かと思います。

私は自分で日々ロゼットを制作していて感じるのが、作れば作るほどスキルが磨かれていくということです。毎日ロゼットに向き合っている方と、そうではない方とでは、レッスンの精度に差が出てきます。経験値の高い方のほうが当然細かな注意点やコツも知っていると思いますので、そのようなお教室を選ばれることをおお勧めいたします★

 

迷ったときはまずリーズナブルなフリーレッスンを受講してみて、

そのお教室が気に入ったら認定講師講座を改めて受講してみるというのも手かと思いますよOK

 

ちなみに、UN-DECORロゼット主催nichikaの通信レッスンもあります。

お近くにお教室が見つからない方は、http://the-nichika.com/about_undecor.htmlよりお申込みが可能です♡

 

が、やはり私は対面でのレッスンがテキスト以外のことも教えていただけるのでお勧めです!!

ご自分に合うお教室が見つかりますように流れ星

 

 

◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Enjeriel Decorationsでは、ロゼットを現在ご好評販売中です。

ほぼ毎日ご注文が入り、日々嬉しいレビューを頂いて励みになっております!

 

複数サイトにて出品しておりますが、

まずはCreemaにてご覧いただければ幸いです。

▶︎https://www.creema.jp/c/enjerieldecorations

 

商品ラインナップ強化計画中!!

_______________
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆