このところ急に寒くなってきましたね。
支援する側の私が風邪をひく訳にはいきませんので
手洗いうがいなど健康管理には日頃から気を遣ってます。
さて、季節柄もあるのでしょうか、この数か月
緊急駆けつけで出動することが非常に多くなっています。
中でも脳梗塞や肺炎、転倒、骨折などが目立っています。
特にご高齢者の場合、一つの要因が引き金となり
合併症などにより急激に状態が悪くなっていくことも珍しくはありません。
病院への緊急搬送など、不測の事態が起こった時にいつでも動いてくれる方はいるのかを、
「予防的に」考えておく事が大切だと思います。
「えにしの会」会員様の多くは何かあった時に、今までお世話になった方や
ご家族に迷惑をかけたくないと考えておられます。
私たちとの縁が出来たことで、「これで生涯何があっても大丈夫ですね」と、
安心された姿を見る事は、本当に励みになります。
これから本格的に寒さが厳しくなり脳血管障害、感染症や事故などが更に増えると
予測されます。
私たちも会員様の安否確認などを含め、健康状態も注意深く観察していきたいと
思います。
くれぐれもご自愛ください。