12月29日(日)
今日は酒豪S氏と那珂湊からかもめ丸で参戦
今年の釣り納めになるので型を見たいなぁ…
前日に酒豪S氏が釣り座を確保してくれ、私の港入りを待っててくれました!ありがとうございます!缶チューハイ500ml×3本空けてしまったようです🍺
おかげさまで私が右大艫と好きな釣り座、酒豪S氏がいつもの左大艫
タックルは海人エギタコ180H
カルカッタコンクエスト800
4時過ぎにぽつぽつお客さんが集まってきて船長到着
5時頃に出船
初めて乗りますが、スペースが広くて快適❗
荷物の置き場にも困らない❗
釣りやすくてモチベーション⤴️
船長「後の人(私)は船の後ろになげて〜」
「隣の人は斜め後ろに投げて」
最初は師匠K氏との作戦会議のとおり豚バラ肉巻き2で身餌1
30分ほど走り、大洗沖に移動
一流しして「 潮が流れないので移動しますね〜」船長アナウンス
朝の暗いうちは船中沈黙の時間帯
根掛かりの少ないポイントは右舷抱え込みの流し方中心
次第に明るくなり始め最初に?右6番目の方が釣り上げる
酒豪S氏に左側の様子を聞くと一番前とその後の方で上がってたとのこと
小さく早く小突いたりゆっくりと小突いたりといろいろやっていると竿先に違和感
激強〜合わせ❗
のちに酒豪S氏から「あんな合わせ方初めて見ましたよ」と言われるくらいの渾身の力技💦
約600gですがボウズ逃れ
7:25 酒豪S氏
4kgはあろうかという良型
いいなぁ
日が昇るにつれて船中にわかに活気づく
右舷4番、5番私のお隣の方と良型が上がってくる
船は南へ南へと時間が経つにつれて南下
船長アナウンス「この辺りは少し根があるから5mぐらい巻いて落としてね〜」
「多分大丈夫だと思うけどちょっと根があるから」
移動や流し替えするたびに教えてくれる
根掛かりにビビる私には嬉しいアナウンス!
タコの呪い???
根掛かり少ないならタコにスッテの出番
次はこの組み合わせで大遠投…のつもりが
右肩が痛すぎて右斜めにボチャンと💦
かれこれ一ヶ月以上痛みが引かない
この組み合わせは不発
根掛かりの多い場所に移動
船長アナウンスで注意を呼びかけ
ならば根掛かりのないフックを外したミノーでアピール作戦
8:40
しばらくしてタコらしき違和感
酒豪S氏の見たことないと驚く激合わせ❗
3kgの良型
なかなか続かず組み合わせ変更
隣の方やとなりの隣の方が黄色を入れているのを見て私も!
9:10
約300gのおちびさん🐙
9:25
酒豪S氏がまたまた良型
年賀状の写真にしたいぐらいカッコよく見えてしまう
根周りでは前方からの流しが中心
みよしの方は横流しのときに数を稼いだけど、縦流しになってからはイマイチ(下船後に船長から聞きました)
しばらくあたりがない時間が続き、最後の流しでいつか試してみようと思ってた4.5号餌木の投入
10時40分
竿が折れるんじゃないかってぐらいのまたまた激強合わせっ❗
約2.5kgの良型
今日の結果
私4杯、酒豪S氏4杯、私のお隣の方4杯
みよしの方5杯
根掛かりでロストは1セット
ネットや袋の重さを引いて4杯で約6kg
酒豪S氏は最大3.7kgの総重量8.5kg❗
いつもはお店で焼酎(かなり濃いめ)を7杯ぐらい飲んでから乗船してるとのこと
なんと今年初めて…酔っ払ってない状態で釣りができたとのこと💦
さすが酒豪S氏