まず、システムには主に機能要件と非機能要件があります。

 

機能要件は、簡単に言えば、それらの機能がないとシステムとは呼べない要素です。

非機能要件は、それらの要件が達成できないとシステムとは呼べない要素です。

 

バッチシステムを例にすれば、バッチは機能要件ですが、バッチシステムに使われるデータベースは非機能要件です。

 

これについては各自、考えてみてください。ヒントは、世の中には色々なシステムがあるということです。

 

また、バッチシステムのセキュリティも非機能要件です。これは意外とわかりやすい分類に入るのですが、一般的に想定と検証は大変です。

 

つまり、バッチシステムという単純に見えるシステムも突き詰めると色々あるということです。

 

 

参考になれば幸いです。