力は健康な精神があって発揮できる。という話。
まず、
力がわかない「無気力」って何でしょう?
私は無気力は気が抜けた力と解釈します。
で、
無気力な状態に気力が入ることで、
力が生じると考えます。
例えば、
眠い状態で起きようとしているとき、
気力がなければ、そのまま寝てしまいます。
ですが、
気力があれば、無理やりですが起きることは、
可能です。
つまり、
精神が病んでいる状態では、
力は発揮できない。と、いいたいのです。
ですので、
精神が病んでいるときは、休む時間です。
私が知る限りでは、休職している方が多いです。
ただ、
できるかどうかは、
個人に置かれた状況にもよるので、
あくまで参考までに。
まとめると、
元気に活躍できる時間が、
長くなるといいですね。
という話でした。