



皆様、10連休はいかがお過ごしでしたでしょうか
私は旦那が仕事だったため特に遠出することもなく、
娘とひたすら公園を巡っておりました笑
先日、とある公園にて 娘と二人で鬼ごっこをしていると
金髪のとても可愛らしい
娘と近いであろう年齢の女の子が
私たちの鬼ごっこに自然と参加してきてくれまして
そのおかげで、その子のご両親とたくさんお話することができたのですが、
お父様はフランス人、
お母様は日系ブラジル人の方だったのです
お二人の共通言語は英語ということで、
私も久々に外国の方と英語でたっぷりお話できて、とても楽しい時間を過ごすことができました
そして、別れ際にそのご夫婦に言われた言葉が、
Nice to meet you.
この言葉、日本では「初めまして」と教わりますよね。
※こちらは現在中学一年生が使っている最新の教科書です。
ですが、私が初めて留学した時にも、
別れ際にこの言葉をかけられたことが何度もありまして、
自然と気づかされました。
そうだよね、普通に文法分析したら
全然「初めまして」じゃないよねーと。
ちょっと難しい言葉を使って解説させていただきますと、
Nice:素晴らしい、素敵な
to : 不定詞の副詞的用法(判断の根拠)~するなんて、~するとは
meet:(初めて)会う、出会う
you:あなたに
ということで、
「あなたに出会えたなんて、素晴らしいことだ」
という意味になるわけです。
素敵じゃないですか~
この言葉を、英語圏の人は
出会って1秒の人にも、
出会った人と別れる時にも使うのです
シャイな人にこそ使って欲しい魔法の言葉ですね笑
日本語もよくわからないうちから自然と英語を身につけるというのは、
子供にとってはラッキーなことです。
ですが、大人になって英語を学ぶのも、
こういう「新しい発見」がたくさんあって、
とても楽しいし、素晴らしいことだと私は思っています
自然と英語を身につけてしまう子供には
味わえない、
「理解」ができる大人だからこその特権。
英語は何歳から初めても、その年代に合った「楽しみ方」があるのです
Enhanceでは、そういう「新しい発見、気づき」を大事にしたレッスンを心がけているつもりです
「ママが楽しむ英語歌レッスン」では、自分ではなかなか気づけない歌詞の意味を、
「英語イラスト辞典でコミュニケーション!」では、英単語の生い立ちや使われ方を
お伝えするようにしています
「そうだったの~?!知らなかった!」
という、「学びの楽しさ」に触れていただきたいと思っています
今月も楽しいレッスンが満載です

本日もブログにお越し下さり、ありがとうございました
Enhance 高野淳子
*Enhanceのすべてのレッスンの代金の一部は、アフリカの子供たちに給食費として送られます。
*Enhanceで配布する歌詞カードは、JASRACの許可を得ています。
講座のご予約・お問い合わせはこちらからお願い致します。
友達追加でご登録の上、トーク送信をお願い致します
*Nano-English*ホームページはこちら