生徒を東大に送り出した高野先生の英語授業シリーズ② | 英語と歌で、ママを、家庭を、社会を明るく♫ 福井 エンハンス (English Harmony Circle)

英語と歌で、ママを、家庭を、社会を明るく♫ 福井 エンハンス (English Harmony Circle)

「いつか」役立つ英語よりも、
「今」を楽しむ英語で、育児をもっと楽しく♪

英語って、歌って、絵本って、こんなに楽しい!

ママの毎日の笑顔が、お子さんに、家族に、社会に伝わりますように!

*Nano-English*認定、ママのための英語教室です。

こんにちは爆笑キラキラ
 
Enhance高野ですおねがい
 

早速 前回の更新から
時間が空いてしまいましたが笑、



連載第②回です照れキラキラ


今回も、英語の授業内容ではなく


受験の「選択」に関して。


前回の記事でも選択の話をしましたが、


やはりなかなか決断が出来ない子もいます。


その理由は様々ですが、


周りからの たくさんの優しいアドバイスに


逆に惑わされてしまっているパターンも。



そんな時は、


志望校の倍率や偏差値などの


外的要因ばかりに惑わされず、


自分の本質と向き合う必要があると思います。



浪人する覚悟はあるのか、それは絶対にさけたいのか。


浪人することになったとしても、行きたい大学を受けるのか。


そもそも自分はなぜその大学を受けたいと思ったのか。


深呼吸をして耳を閉じて、自分の内面と向き合うのです。


そうして出した決断を、


間違っているなんて言う権利は誰にもありません。



自分が自分の意思で決めれば、


それは全て正解。


後から後悔することになっても、


自分で選んだら選択なら


必ず受け入れられます。


さて、明日も受験生と面談ですキラキラキラキラ


今日は、受けた私立がダメだったとの報告も届いてしまいました。


「残念です」と本人が言って来たので、


「残念であっても絶対に不幸ではありません、


また一つ成長できたね、かっこいいよ!」


と返しました。


いつか笑える日が来ますように!!

 

 

本日もブログにお越し下さり、ありがとうございましたハート

 

Enhance 高野淳子

 

*Enhanceのすべてのレッスンの代金の一部は、アフリカの子供たちに給食費として送られます。

*Enhanceで配布する歌詞カードは、JASRACの許可を得ています。

 

 

講座のご予約・お問い合わせはこちらからお願い致します。

友だち追加

友達追加でご登録の上、トーク送信をお願い致しますキラキラ

*Nano-English*ホームページはこちら乙女のトキメキ

エンハンスfacebook

エンハンスInstagram