こんばんは満月
本日も訪れていただき
ありがとうございます。


元中学校英語教員(19年間)、
3月に退職。


現在はフリーで英語を
教えていく準備中

&


並行して
英検一級の勉強中です!


本日は、

私が実行中の
英検一級リスニング対策編です。
同時に中学生へのリスニング指導法も
載せていきます!

*************************************

リスニング対策(英検1級)
 

英検一級リスニング問題完全制覇

を使っています。

順序としては、

①1.25倍速でスクリプトを聞いて、解く


②1.25倍速でスクリプトを聞いて
 書き写していく。
 (何度も聞いて何度も書く)


③ほぼ埋まったところで、
 1行ずつ止めて答えあわせ。


④スクリプト文を音読。
 読むだけでなく、内容を把握することを
 意識しながら読む


⑤スクリプト文を見ずに、
 音声を流してシャドイング。

実に、
地味!

でも、効果絶大です!

ノートはこんな感じ。
↓↓



カオス!!
間違いは赤で直す。
すると自分が聞き取れなかった部分が
浮き彫りになるし、
「なんでこんな単語が聞こえなかったのか」
と気付く。


あとは、
筋トレしながら、
料理をしながら、
運転しながら、

Amazon musicで
Asahi Weekly 
を流したり、
パス単の音声
流したりしています。


リスニング対策(中学生)


英語が苦手な生徒にとって、
リスニングは得点源として
非常に貴重!

なぜならば、
単語を書かなくてもいいから!
記号問題が多いから!
問題文を読むストレスがないから!

とはいえ。
しっかりと耳から鍛えていく
必要があります。


この方法をしっかりと実行した生徒から、

「聞こえるようになった」
「実力テストのリスニング、満点だった」

という声を多くいただいてきました。

面倒くさいトレーニングだけど、
これをこつこつやっていくことで
確実に力がついていきます!


ほとんどの中学校が
タブレットを導入していると思います。
それをフル活用し、
教科書の本文をリスニング教材として
扱っていきます。

授業で読み方も教わった後の
復習としての勉強法を
紹介します。

①英文を1文流す。


②その1文を教科書を見ずに
 口に出す。


③ノートに一気に書く。


④また次の1文にうつる。


⑤(完成したら)
 答え合わせ。間違いは赤で訂正。


⑥本文を見ながら音読。


⑦音声を流してシャドイング

です。

得意な人は、
一級バージョンのように
一気に音声を流して書いていったら
いいですね照れ

根気が必要ですが、
これも毎日少しずつ、薄く長く音譜


英語学習に関する質問会を
開いていますので、
お気軽に連絡くださいねスター