EPT®: English Pronunciation Test®なるものを受けてみた | エンタメ通訳が教えるクリエイティブな業種の英語:English Gateway

エンタメ通訳が教えるクリエイティブな業種の英語:English Gateway

エンターテイメントビジネスに特化した英語パーソナル・トレーナーです。
20年以上、通訳・翻訳・英語指導として関わってきたエンターテイメントビジネスで使える英語を紹介していきます。

伝えたい事があるから英語が変わる。

英語アウトプット パーソナル・トレーナーの宮本菜穂子です。 

 

2020 年 11 月に、一般社団法人 国際英語発音協会 主催のEPT®なるものを受けてみました。

 

これまで、開業準備やら、年末年始やらで全然ゆっくり分析できなかったので、この機会に改めて戻ってきた成績表を見てみました。

 

成績は100点中99点。

99点…複雑な心境です。

 

あと一点だったかぁ~。

 

指摘された箇所は、

初見文が 1か所、課題文が1か所。

どちらも単語の頭が発音しきれていなかったようです。

 

works displays

game played

 

どちらも鬼の子音繋がり…

 

コロナ禍で、マスクをして受検しから…

コロナで英語はほとんど話していないし…

というか、テレワークや自粛で発話をすること自体、回数が減ってたし…と言い訳している自分がいます(笑)

 

最近はずっと日本にいて、英語の子音が日本語に近い口の中になっているかも…(あまり顔を動かしている意識がない…)

そういや、母音もあいまいになってきたかなぁ~。

顔の表情も日本人になってきたしなぁ~。

日系アメリカ人と、日本人の顔つきって違うと思いませんか?

それは普段話している言語で顔に付く筋肉が違うからなんです。

 

©stefano stacchini unsplash.com

 

ところで、舞台に立つ人の英語発音指導に、単語のお尻の子音をきちんと発音するトレーニングがあります。

つまりlast consonant をはっきり言う。

演劇時代は、何度もここを注意されました💦

それが刷り込まれているからなのか、通訳現場でも遠い人に英語で伝える必要があるときは、このlast consonantを至近距離の英語より若干強調していました。

なので、いつも単語の頭より、単語・連結の最後に意識が向いていました。

 

話すときはついつい単語の最後を意識してしまっていましたが、

ちょっと意識を改めるいい機会になったのがこのEPT®の結果となりました。
 

さて、EPT®に話を戻すと、

 

指導者レベル は86〜100 なんだそうです。

 

とりあえず、指導者としては合格と、ホッとしつつ、自分の気を付けるべきところがよく分かったので、色々と自分も筋肉を目覚めさせていきたいと思いました。

 

エンターテイメントのニッチな英語の発音や語彙。どうやって身につけたらいいのか分からない…

そんな方はまずは第一歩。

悩みを解消するオンラインのアセスメントにお申込みください。

一緒にエンタメ英語の脳と筋肉を3ヶ月かけて目覚めさせていきましょう。

詳細は下記までお問合せください。

ホームページ:https://naonaocoms1205.wixsite.com/showbiz
FBページhttps://www.facebook.com/EOPT-for-Showbiz-101626275129980

エンタメ英語アンテナに引っかかった色々な原石を紡いでいます。
インスタ:https://www.instagram.com/englishoptnms/
リンクドインhttps://www.linkedin.com/in/naoko-miyamoto-eopt-ejinterpreter-translator/
ツイッター: https://twitter.com/englishoptnms/

ピンタレストhttps://www.pinterest.jp/englishoptnms/