『FM京都三条ラジオカフェ』「京男時々アメリカン」10月3日(日)朝 ON AIRです | アキートのブログ

アキートのブログ

京都市中京(なかぎょう)区生まれ、現在北区在住で元大学教授のアメリカ文化研究家です。
アメリカの風俗・音楽・映画・料理などや
”京のまち”の 日常、今昔 について思いつくままに書いています。
どうぞお楽しみください。

『FM79.7京都三条ラジオカフェ』

FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ - 市民が主役の放送局 (radiocafe.jp)パーソナリティー”アキート”の

「京男時々アメリカン」10月号 10月3日(日) 朝 9:10~9:25

 

 

ON AIR です!

 

 

今月は1970年代後半から80年代、主に活躍した女性シンガー3人をフィーチャーし、その歌声から”秋”を感じてもらえたらと思います。

 

 

(CD Jacket of Nicolette Larson's NICOLETE, Warner, 1978)

 

ニコレット・ラーソンのCDアルバム『愛しのニコレット』から 

"Lotta Love"

 

 

(CD Jacket of Karla Bonoff's RESTLESS NIGHTS, Sony Music, 1979)

 

カーラ・ボノフのCDアルバム『ささやく夜』から 

"The Water Is Wide"

 

 

(CD Jacket of Olivia Newton-John's MAGIC: THE VERY BEST OF OLIVIA NEWTON-JOHN, UTV, 2001)

 

オリヴィア・ニュートンジョンのベストアルバム『マジック』 から "Hopelessly Devoted to You" (1978)

 

 

 

                    *

 

 

夕方の加茂川散歩点描:

 

北大路橋(北大路通と加茂街道の交差点)

 

いろんな鳥たちがいました。

 

カルガモ、

 

セグロセキレイ⁇

 

 

 

 

 

                    *

 

 

夕食:

 

”ぐじ” と ”あじ” の造り

 

”かます”の焼いたん (ちょっと小さいけど)

 

 

ハムとアスパラ

 

筑前炊き に「七味屋(ちみや)」の粉山椒

(『大丸』も『タカシマヤ』も只今、品切れ or 品薄) をふって

 

等でした。

 

 

                     *

 

 

週末の日曜日、朝、

 

よろしかったら 「京男時々アメリカン」10月号 お聴きください。

 

 

Listen to the air, please.

 

Thank you folks.