楽しいバーベキューが終わって、次はマシュマロタイムです。みんな二つも三つも串に刺し焼いてはクラッカーにはさんで美味しそうに食べていました。
まゆみのママが差し入れを持って来てくれました。
その後はmission3花火大会。110人が一斉に花火をするとなんてことだ。スモークだらけだった。スモークがなくなるまで一回花火を止めたり、打ち上げ花火で盛り上がったり、みんな約束ごとを守って楽しい時間を過ごしました。
部屋に帰り、リーダーが子ども達にママからのお手紙を届けに行ってくれて小さい子はそれを読みながらホームシックになっている子を部屋のお友達が励ましていました。
高校生以上が集まり、今日の感想や反省点についてネイティヴの先生を交えて話し合いました。うちのリーダーはほんまにすごいと感動しました。ネイティヴの先生からも褒めてもらえてよかったです。小1で参加していた子が高校生や大学生になりリーダーとなり子ども達の面倒をみてくれている姿をみて子ども達の成長に感激しました。
大変だったけど幸せな1日となりました。
さあ〜明日からのリーダの課題は英語しか使ったらダメ。どれだけできるか楽しみだ!