Sakai festival will be held on the 17th and 18th of this month at the ZABUERU park.

The festival style has changed as we have to put all the knives in the box. We are not allowed to open the back of the tent so we have less room. I will just visit a few hours each day.

If you are interested in Sakai knives please come to Jikko’s booth we have a two day special price. There are many knife shops but please find Jikko’s booth and say hello.

Here are some pictures of last years Sakai festival Jikko’s booth. Once you use a Jikko’s knife you will be surprised how smooth and it does not rip into the foods texture.

Here is the facebook of Jikko.

Here is the homepage of Jikko.



堺祭りのご案内

10月17・18日にザビエル公園(公園. 1550年堺に来たイエズス会宣教師 フランシスコ・ザビエル。手厚くもてなした豪商日比屋了慶の屋敷跡につくられ、来航400 年を記念してザビエル公園と命名されました。堺まつりの「なんばん市」会場です)で行われます。
この機会にチンチン電車(天王寺から出ています。)に乗られカタンコトン・・・チンチン・・・と揺られゆったりとした時間を送りながら会場にお越し下さい。
實光もブースを毎年40年以上お店を出店し続けています。
いつも従業員やらお友達や、生徒が手伝いに来てくれて大盛り上がりのJIkkoブース!!
でも今年からお祭りの方針が変わり包丁は全てケースの中に入れての販売になりました・・・
毎年Mayumi も MachikoもEmiもお手伝いに行くんだけど沢山の人がテント内に入れないから・・・ちこっと顔を出すぐらいしかできないかな???
今年も沢山の掘り出し物がありますから是非是非お立ち寄り下さい。
かなりお買い得だよ!!
この祭りの時だけ堺貢献と言う事でこの値段です。
二日間限定の値段ですからね。

「實光の商品は使って下さった方のみが知る最高の切れ味!」
是非ご家庭に一本ご用意下さい。

必ずぐるーーーーーーと回ってJIkkoのブースに来て下さいね。
下の写真のポスターが目印 ← 今のJikkoの社長です。
沢山の海外の料理もあって楽しいですよ。

去年は私の友人達がわざわざ遊びに来てくれました♪
ありがとう!!

以下の写真は去年の様子です。
今年からはおとなしくなるかな・・・・
うー祭りらしく無いけどしかたないね・・・

Jikkoのホームページはこちら:
http://www.jikko.jp/

image

image

image

image

image

image

ELS21