ELS21の発表会を沢山の方のご協力、ご支援の元無事に終える事が出来ました。
今回は今迄で一番良かった!と司会者の方々や友人講師から言って頂き嬉しく思っています。やっている講師は必死で・・・・
全体を後日ビデオを見直しながら発見するので、褒めて頂き小さい子供の様に喜んでしまいました。

今年は、参加出来る子が少なかったので会場に来て下さる方が心配でしたが、ほぼ座席が満席になるぐらい沢山見に来て下さり嬉しく思っています。
皆様、沢山見に来て下さりありがとうございました!!

当日はインフルエンザで参加出来ない子が出てしまい、みんな真剣に意見を出し合い練習し、協力し合い作品を作り上げてきましたので本当に晴れ舞台に立たせてあげる事が出来ず残念に思っていますが、本番だけが全てでは無く練習段階でも学ぶ事、発見する事、経験する事は多くありますのでこの体験をこれからも活かしていって欲しいと思っています。

一つ一つの作品はもちろん完璧ではありませんが、限られた時間の中でレッスンを行いながらも作り上げたみんなが凄い!と講師一同感動しています。
親ばかではなく講師馬鹿としか良い様がないのですがどの子も舞台上では素敵に輝いていて下から見ていて涙がでそうになりそれを耐えるのに大変でした。
練習段階を見てきたからこそ頑張っている子供達一人一人が本当に素敵に見えました。
言えなかったセリフが言えた時はガッツポーズ!を思わずしてしまいました。
500名が見ている会場で発表する事は大人でもなかなか出来ない事だし、難しい事。
それを毎年子供達は経験するって本当に素敵だ!!
場数を踏む事で見せ方も、コツも、感情移入も自然と出来るように育って来ている。成長が手に取るように見える。嬉しい限りだ・・・

今回は本当に長丁場にも関わらず沢山の方が最後迄残って下さった事にも本当に感謝しても仕切れないぐらい嬉しくて仕方がないです。
高校三年生の最後のショウは笑いあり、感動ありで多くのお客様が幸せな気持ちになりましたクラッカー
発表会終了後に多くの生徒が講師の元に来て沢山のお花やお手紙、色紙をくれました。
嬉しすぎるドキドキドキドキドキドキドキドキ
今年は今迄無かった言葉が私の心に嬉しい花を咲かせてくれた合格
★私もあの高校3年生のお姉ちゃんやお兄ちゃんのように絶対に続ける!
★高1の女の子は、後二回(後二年)もっともっと真剣に取り組みたい!
★漫才を英語でする何て凄い。それも自分たちで考える何てすごい。あんな風になりたい!とか
今迄は自分たちの感想を述べる子供達が今年は、目標を見いだした目
これが私がしたかった発表会!!
下の子は上の子を見て自分も英語が話せるようになりたいという目標を持ち、将来の自分を想像し、頑張る力を得るメラメラ
上の子は下の子を見て自由に楽しんで参加しているのを見て何かを学ぶキスマーク
色々な子が色々な事を感じ、発見し、チャレンジする・・・素敵な事だよね。
高3生の手紙を聞いて今回は多くの生徒も涙していた事にも驚いた。


今通ってくれている生徒を高3生の様に育てる事を今回会場にいる保護者の皆様の前でも宣言した。
だからこれからもどんどん勉強して情報を収集して頑張っていくぞラブラブ!

さぁ、大量の大道具、小道具を片付け、洗濯をして気持ちを切り替え、レッスンの準備をしていきますメラメラメラメラドンッ

P.S
オープニングスタッフの皆様2回しか練習出来なかったけどよく頑張ってくれました。ありがとうアップ
実行委員の皆様本当に朝早くから最後迄ありがとうアップ

今回のダイジェスト、写真は後日UPしますので超ご期待キスマーク

ELS21
Mayumi/ Machiko / Emi

{9B818E2C-71B5-48EF-8255-9F2F36D0A4B5:01}

{2E975EAB-5519-4B52-8D75-6AA6FD4FDE82:01}




ELS21
Mayumi JIkko

ELS21 HP
http://www.els21jikko.com/#!home/c10ji

JIKKO(實光)http://www.jikko.jp/


大阪 堺 阪堺線 綾ノ町
一歳から大人までの英会話
新規生徒随時募集中
体験の日程は下記をクリックして下さい。
http://ameblo.jp/englishlearningstudio21/entry-11952598293.html