Alice in WonderlandのShowが無地に終了致しました。

★ Show time開演を7:15に設定し、子供達は6:00p.mに集合し1時間最終の調節をして本番に迎えました。

★ 今回初めて小道具は最小限に抑え(クッキー・ドリンク2つ・波の布・女王のマントのみ)、
衣装も無く挑む事に・・・
服装は、全員が白いTシャツとG-パンという一番シンプルな格好で・・・

★ 当日保護者の方にストーリーの本当に簡単な粗筋と三日間の子供達の様子を書いたものそして、子供達の一人一人の感想を書いた物を、Door Open時に渡し、見に来てくれた事に感謝をしました。

張り切ってハリスのはんこを注文したはずが、番号が違っていたのか??違う物が届きました・・
それをパンフレットに押しました。

★ Showが始まり声がしっかり出るようにと「声だし」をして体をやわらげてから円陣をくんで
私たちのTeam cheerを大きな声で唱え、全員の気持ちを一つにしてショウは緊迫した中始まりました。

★ Showは3人のウサギさん達の挨拶から始まりました。

★ 本当は1部は「はらぺこあおむし」2部は「アリス」で募集をかけたが、学校のプールや習い事と重なり参加者はたったの16人
内訳は1年生2名 2年生3名 3年生3名 4年生3名 5年生3名 6年生2名
Masumi先生からも低学年はアリス厳しいと聞いていたが頑張ってこのメンバーでやる事にしました。
今回集まってくれたみなさん!!本当にありがとう!!まゆみもまちこもえみも感謝です!!

保護者の方の助けもありセリフはみんなが覚えることができました。
Showは完璧とは行かないが大成功だった。
真澄先生の「Alice in Wonderland」のShowに参加され、ELS21のショウの映像を見てあげてもいいよ~という講師の方ご連絡頂きましたらURLを伝えますのでご連絡下さい。

それからねぇぇぇぇぇぇぇ
Showが終わった後チップを集め、子供達の頑張りに応じてチッを入れてあげて下さいと伝えました。
子供達が頂いたご褒美金(チップ)は何と19800円にもなった。

一生懸命頑張ったし、途中で諦めずやり遂げたからこそ得たご褒美金だと伝えた。
8月7日(水)に打ち上げを行います!!いぇーい!!

保護者から頂いた感想をそのまま添付致します。

①昨日はお疲れ様でした😊
すごく頑張ってくれて、親としては大満足です💓
本人の感想としては、辛かったらしいですが💦何はともあれ良い経験になったんじゃないかと思います😉
Tママ

②今日はお疲れ様でした。3日間しか練習していないとは思えない成果で、子供達が活き活きと楽しそうに頑張っている姿にとても感動しました。なかなか日本語でも難しいミュージカルを英語でやり遂げ、年齢もばらばらの中、チームワークができあがっていたことも素晴らしかったです。また、毎日お忙しい中にも関わらず、先生方の熱意あるチャレンジにも胸をうたれました。今回、不安もありましたが、子供を参加させてみて本当に良かったです。ありがとうございました!
Dママ

③子供達には良い経験になったと思います。終わってすぐに会場内で娘が泣いてしまい、理由を聞くと自分自身台詞に納得出来ず悔しかったみたいです。私達には凄く楽しい上手なミュージカルだったんですが...
その気持ちを胸に次のステップに繋げてほしいです。
今日はありがとうございました。
沢山の感動と頑張りをありがとうございました!!
T&Nママ

④昨日はご心配お掛けしてすみませんでした。色々ありましたがとても楽しい発表会となったようでして、素敵な企画をどうもありがとうございました。
今日は真弓先生は頭が割れそうなほどの頭痛で大変だったとか。。。
どうか少しでもゆっくり休める時間を作って下さいね。
先生方皆様、本当にお世話になりましたm(_ _)m
Mママ

⑤始まったときから子どもたちがニコニコしてたから、やらされてるっていうより、仲良く楽しく3日間すごしたんやろーなーって思いました。
来年の発表会ますます楽しみになりました(o^^o)
H&Tママ

⑥今日は、とっても可愛い素敵なショウでした。
普段は、恥ずかしがり屋なじゅえるが大きい声で自分の名前を言えてたのもビックリでした。
何だか、ウルウルしてしまいました。
Jママ

⑦今日は本当にお疲れさまでした!
子供達が一生懸命頑張って練習し本番もみんな一つになってよく出来ていたと思います!
参加させてもらって良かったです。
この喜びと達成感を次につなげて行って欲しいと思います。
夏休みのイイ思い出の一つになったのではないでしょうか!
本当にありがとうございました!!
Kママ

⑧今日はお疲れさまでした。
初めは全く乗り気じゃない子供達でしたが、一日目帰ってきた時からセリフを兄弟で練習したり、従兄弟と練習したりすごい盛り上がっている姿を見て、アー楽しんでいるんだな!とすぐに分かりました。下の子はまだ一年生ですが実際に当日セリフを言っていたのを見た時は涙が出そうでした。
人前で何かを言うだけでも緊張したり言えなくなるのに・・・こんなミュージカルを自信満々にどうどうとしている子供達は本当にすごいと思いました。思っていた何倍も上手だったし、楽しかったし、ショウの中に吸い込まれとっても素敵な時間でした!!
あれを三日で仕上げたなんて先生達の努力とエネルギーそして裏方の仕事全てに感謝します。
本当に素敵な機会をありがとうございました。
「もう等分しないよ~」と言われていましたがこりすに又お願いします。親子で楽しみにしています!!
S&Tママ

写真は後日UPしますので又のぞいて下さい。

大阪・堺・一歳から大人迄の楽しい英会話教室ELS21・ELS21