長いよ~。。。
英会話を手探りで教えてから20年が立つ。20年目だ!!
初めて教えた子は1年生の女の子一人。その頃から本屋に通い良い教材は無いかと探していたな。
自分で作ったプリントも本棚がまんぱんになるぐらいある。
前回私の部屋のプリントは整理したが、事務所と教室のがまだ大量になる。
沢山集めて参考にしてきた本を来年の移転を期に整理をして思いきって必要でない物は捨てる!!
仕事帰りに2件(パターンの違う。個人塾と大手塾)塾で教えたり。
会社勤の時は昼休みに教えたり、帰りにスタバで教えたり(当時は外国人と日本人のペアーが並ぶなか、私とMさんのペアーだけ妙なマンツーマンレッスンの組合せだな。。。
でもMさんとのレッスンが終わるとよく外国人に教えてもらっていた人が帰りに待ってくれていて私も、僕も教えて欲しいって声をかけてもらった!!
あの時もMさんに情熱を持って教えていたな!!プランもしっかり用意していた。だた話すだけでは無く流れを考え、ポイントを付いてプランをしてたな。
今思えば大量にいるスタバの外国人講師よりも良いレッスンがしたい!って思っていた。席の端から端迄日本人と外国人のペアーの時もあった。その中で今思えば大きな声でどうどうとまあ。。。教えていた。。あのうるさい中で教えていたから私の声大きくなったのかな???
外国人講師には英語力では勝てない!じゃ外国人講師が教える事の出来ない日本人だから出きる方法は何かと考えレッスンを組み立てていた。
ただ習っている!ただ時間になると行く一時間と、一時間教えてもらう為に自分も準備:宿題や調べごとをして来て受けるレッスンは違う!ってあの頃からそういえば思っていたな。その考えが今も残っているんだ!!)
大手英会話学校でも講師として長い間雇っていただいた。
絶対に英語が出来るようにしたい!!って教えていた。
全国大会に2度連れて行ってもらった。一度は学年別のグランプリを頂いた!!
遠くに引っ越して行った方々からもメールやお手紙を今でも頂く。
ありがたい!!沢山の出会い!沢山の発見!沢山の思い出が詰まった素敵な英会話学校で本当に長い間雇って頂き感謝感謝だ!!
自分の教室を持って10年目。
振り返るとあっという間だった。
大好きな生徒が沢山卒業して行った。。
そして今、ELS21には二人の有力な情熱も持った熱心な先生が私と一緒に働いてくれている。
ユーモアがあふれていて何をどう教えないといけないかをしっかり汲み取り、流れのあるレッスン、学びのあるレッスン、7対3を理解し、生徒に愛情いっぱい注ぎ子供達一人一人の成長を喜び、励まし、支え、応援してくれる先生!
私の考え「うちは英会話学校や!でもそれ以外にたくさんの事を与えたい!心も頭も脳も成長させたい!と、いう考え。
雑用も多いし、イベントも多い。レッスン終わったらはい!さいなら!とい学校ではない。(本来ならちゃんとレッスンさえしたらそれでいい。)ママともパパともおじいちゃん、おぼあちゃん保護者皆と関わりフレンドリーだけど、伝えないと行けない事は伝えられる先生が隣にいてくれる。心強いし、ありがたい。
そんな先生達とELS21は常に新しい事にチャレンジして、どうしたらより良いレッスンが出きるかを考え進歩し前進して行きたいという気持ちを持っている。
この八月から本格的にできたらいいな・・・っていう
★ お休みしたらレッスンのビデオを撮り、休んだ人に画像を送る!
振替レッスンが出来ない!だけど内容がお家で見れるからレッスンで何が起こっているか見れるようになる。
ただ莫大な時間がかかるから・・・今は試しでしているが・・・時間的に処理時間がかかりベッドで寝れない日々が続いている。
★ 映像学習(テキストの内容を映像で見れるように・・・)少しずつ作っていますがめちゃくちゃ大変。でも頑張ってるよ~。
★ オリジナル教材の強化!!
今年の発表会は、心機一転!楽しいプランを考え中
サマパもMDもサマーキャンプも思いっきり楽しんでもらうで。。。
うーーーそうだ!夏には発の試みもスタート!!
一回だけ楽しい事をしてあげるの・・・・・暑い夏にぴったり!!
色々な素敵な先生、すごいビックな先生方、仲間に助けられレッスンの内容も日々変わって行きます。小さい学校だからこそすぐに変更がきく。
小さい学校だからこそ自分たちの思うようにやっていける。
大手英会話学校だと決まったプランがあるが、
ELS21だと「学習する内容も、到達目標もクラスや一人一人に応じて対応できる。」それが何よりもうちの強みかも!!
新企画を考えこれからも頑張って行きます!!
今迄の自分にありがとう!!
これからの自分よろしくね!!
そして皆さんこれからもおっちょこちょいですが宜しくお願いします。
英会話を手探りで教えてから20年が立つ。20年目だ!!
初めて教えた子は1年生の女の子一人。その頃から本屋に通い良い教材は無いかと探していたな。
自分で作ったプリントも本棚がまんぱんになるぐらいある。
前回私の部屋のプリントは整理したが、事務所と教室のがまだ大量になる。
沢山集めて参考にしてきた本を来年の移転を期に整理をして思いきって必要でない物は捨てる!!
仕事帰りに2件(パターンの違う。個人塾と大手塾)塾で教えたり。
会社勤の時は昼休みに教えたり、帰りにスタバで教えたり(当時は外国人と日本人のペアーが並ぶなか、私とMさんのペアーだけ妙なマンツーマンレッスンの組合せだな。。。
でもMさんとのレッスンが終わるとよく外国人に教えてもらっていた人が帰りに待ってくれていて私も、僕も教えて欲しいって声をかけてもらった!!
あの時もMさんに情熱を持って教えていたな!!プランもしっかり用意していた。だた話すだけでは無く流れを考え、ポイントを付いてプランをしてたな。
今思えば大量にいるスタバの外国人講師よりも良いレッスンがしたい!って思っていた。席の端から端迄日本人と外国人のペアーの時もあった。その中で今思えば大きな声でどうどうとまあ。。。教えていた。。あのうるさい中で教えていたから私の声大きくなったのかな???
外国人講師には英語力では勝てない!じゃ外国人講師が教える事の出来ない日本人だから出きる方法は何かと考えレッスンを組み立てていた。
ただ習っている!ただ時間になると行く一時間と、一時間教えてもらう為に自分も準備:宿題や調べごとをして来て受けるレッスンは違う!ってあの頃からそういえば思っていたな。その考えが今も残っているんだ!!)
大手英会話学校でも講師として長い間雇っていただいた。
絶対に英語が出来るようにしたい!!って教えていた。
全国大会に2度連れて行ってもらった。一度は学年別のグランプリを頂いた!!
遠くに引っ越して行った方々からもメールやお手紙を今でも頂く。
ありがたい!!沢山の出会い!沢山の発見!沢山の思い出が詰まった素敵な英会話学校で本当に長い間雇って頂き感謝感謝だ!!
自分の教室を持って10年目。
振り返るとあっという間だった。
大好きな生徒が沢山卒業して行った。。
そして今、ELS21には二人の有力な情熱も持った熱心な先生が私と一緒に働いてくれている。
ユーモアがあふれていて何をどう教えないといけないかをしっかり汲み取り、流れのあるレッスン、学びのあるレッスン、7対3を理解し、生徒に愛情いっぱい注ぎ子供達一人一人の成長を喜び、励まし、支え、応援してくれる先生!
私の考え「うちは英会話学校や!でもそれ以外にたくさんの事を与えたい!心も頭も脳も成長させたい!と、いう考え。
雑用も多いし、イベントも多い。レッスン終わったらはい!さいなら!とい学校ではない。(本来ならちゃんとレッスンさえしたらそれでいい。)ママともパパともおじいちゃん、おぼあちゃん保護者皆と関わりフレンドリーだけど、伝えないと行けない事は伝えられる先生が隣にいてくれる。心強いし、ありがたい。
そんな先生達とELS21は常に新しい事にチャレンジして、どうしたらより良いレッスンが出きるかを考え進歩し前進して行きたいという気持ちを持っている。
この八月から本格的にできたらいいな・・・っていう
★ お休みしたらレッスンのビデオを撮り、休んだ人に画像を送る!
振替レッスンが出来ない!だけど内容がお家で見れるからレッスンで何が起こっているか見れるようになる。
ただ莫大な時間がかかるから・・・今は試しでしているが・・・時間的に処理時間がかかりベッドで寝れない日々が続いている。
★ 映像学習(テキストの内容を映像で見れるように・・・)少しずつ作っていますがめちゃくちゃ大変。でも頑張ってるよ~。
★ オリジナル教材の強化!!
今年の発表会は、心機一転!楽しいプランを考え中
サマパもMDもサマーキャンプも思いっきり楽しんでもらうで。。。
うーーーそうだ!夏には発の試みもスタート!!
一回だけ楽しい事をしてあげるの・・・・・暑い夏にぴったり!!
色々な素敵な先生、すごいビックな先生方、仲間に助けられレッスンの内容も日々変わって行きます。小さい学校だからこそすぐに変更がきく。
小さい学校だからこそ自分たちの思うようにやっていける。
大手英会話学校だと決まったプランがあるが、
ELS21だと「学習する内容も、到達目標もクラスや一人一人に応じて対応できる。」それが何よりもうちの強みかも!!
新企画を考えこれからも頑張って行きます!!
今迄の自分にありがとう!!
これからの自分よろしくね!!
そして皆さんこれからもおっちょこちょいですが宜しくお願いします。