中2のクラスのレッスンの一つで、動詞の原形から過去形に、過去形は原形にするという超単純ゲームをした。

ELS21は中学生からの入会はありませんので、動詞の活用が全て理解出来ている。
又正しく言える。と言うのを元にこのゲームを行っています。

今回これをした目的:
中間テストに出る単語をPick upして最終確認する為。
テスト前にもう一回単語を沢山言わせたい。忘れている単語を思い出させる為。
又英会話の中でゲーム感覚を持たせリラックスさせ息抜きの為。

やり方!!
① 二人向かい合って座り一人は赤カード(原形カード)5枚もう一人は黒カード(過去形)5枚を机にセットする。
② 10秒間で相手の机にあるカードを自分の色に変える
③ 終わると色の交換
④ 両方の色をすると席をずれて同じ作業をする。
⑤ 2セット(赤⇔黒)を3回したので全部で2×3=6
1回10秒移動時間や質問受付を入れても2分ですむ。
ただ言わされているだけでなく楽しく出来るし、全部自分の色に変えたいと必死になる。

先週から息抜きの為しています。以外と盛り上がり楽しく復習が出来たので・・・・UPしました!!
https://www.youtube.com/watch?v=A8rbiuvwtUQ/a>
みんなテスト頑張れ!!