全員に外国の雑誌を見せてあげる!って一冊ずつ配った!
30秒こっそりタイマーセットして、ピピピとなると
「今開いているページに付いて何でも良いから一言英語で!!」
その後、進行形作りに再利用
開いたページで
He is running .
She is dancing.
They are talking.
など何でも良いからそのページで進行形を作り発表する。
人が言った動詞をもう一度、誰かがいうとマイナスポイントとなる。
同じ動詞を言われた人は、「I said」とか「I said that」等と言うと、自分と同じ動詞を言った人から一ポイントもらえるようにしている。
自分の事で精一杯だと、誰が何を言ったか分からず自分のポイントがどんどん減って行く・・・
視点を変えてレッスンをするだけで子供達の目はキラキラする
あーそれが、あったか・・・
言われたー
面白い。
伝えたい事、レッスンの本日の目的はクリアー!
テキストでするのもOK.
でも、違う導入で、展開、発展とレッスンを運ぶととっても新鮮で楽しい
レッスンも結構盛り上がって楽しかった。
子供達は真剣!だったけど、見ている私はとても楽しかった!
30秒こっそりタイマーセットして、ピピピとなると
「今開いているページに付いて何でも良いから一言英語で!!」
その後、進行形作りに再利用
開いたページで
He is running .
She is dancing.
They are talking.
など何でも良いからそのページで進行形を作り発表する。
人が言った動詞をもう一度、誰かがいうとマイナスポイントとなる。
同じ動詞を言われた人は、「I said」とか「I said that」等と言うと、自分と同じ動詞を言った人から一ポイントもらえるようにしている。
自分の事で精一杯だと、誰が何を言ったか分からず自分のポイントがどんどん減って行く・・・
視点を変えてレッスンをするだけで子供達の目はキラキラする

あーそれが、あったか・・・

言われたー

面白い。
伝えたい事、レッスンの本日の目的はクリアー!
テキストでするのもOK.
でも、違う導入で、展開、発展とレッスンを運ぶととっても新鮮で楽しい

レッスンも結構盛り上がって楽しかった。
子供達は真剣!だったけど、見ている私はとても楽しかった!