こんにちは、mimi♪です

リトルは私の息子のあだ名笑

 

リトルにはとっても苦手な問題。

それが「時計」に関するもの。

(その他にも、いろいろ苦手なものはあるんだけれど・・・真顔

 

毎日の勉強の中でボードに記載している問題を朝に解いてもらっています。(ルーチン化している)

問題は

漢字

算数

英語の3つ

過去にできなかったものや、今苦手だなと思う問題を出すようにしています。

 

算数は最近1週間くらいやり続けている問題がコチラ


(字が汚い泣き笑いあせる

 

これ、青字で書いてある内容だけを毎日書き換えて出しています。

3時から4時になる問題や3時から2時になるのが難しいみたい。今回は12時から13時になる問題指差し

 

1週間前は泣きながら解いていた問題も、1週間後には「簡単!」というまでに。

 

子供の脳は小学3年生?4年生?まではまだまだ考えられる脳になっていないとか。

できないものは仕方ないけど、こうやって繰り返すのも大切なのかなぁ。。。。。

 

子育てをしてもうすぐ8年。分からないことだらけ。

でも、分かったことも増えている。

 

子育てって最後まで分からないで終わりそう。

でもだから楽しいのかもしれないな~ウインク