英語が話せる自分に生まれ変わりたい方へ 英語コンテンツ概要


 
さて、
【英語の書き方講座】

そろそろ終わりに近づいてきました。

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

今日のポイントは、

「毎日3文、箇条書きする」

です。

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

自分を見つめるクセをつけ、
自分の好きを深める助けになるので、
 
「自分にとってインパクトあった出来事」
「自分的にオモシロかった出来事」
 
について書くことを
たびたびオススメしてきましたが、
 
そういう出来事を見つけて
文章を書くのは
ハードルが高いと感じられる方に、
代案をご提案します。
 
 
それは、
 
毎日3文でいいから、
その日やったこと、
行った場所、思ったこと、
観たことなどについて、
箇条書きすること
 
です。
 
 
はじめは形容詞、副詞などの修飾語少なめで、
「どこに行った」「何をした」について
書くだけでも十分です。
 
例えば、
ある休日に東京駅近くの美術館に行って、
ランチにオムライスを食べた日は...
 
I went to Tokyo station.
(東京駅に行った。)

I went to an art museum.

(美術館に行った。)

I had omurice for lunch.

(ランチにオムライスを食べた。)

 

シンプルに書くことで、

文章の基本構造を押さえる

トレーニングにもなります。

 

慣れてきたら、

I went to an art museum close to Tokyo station.

東京駅近くの美術館に行った。)

というような、

副詞句・形容詞句

(この場合は、close to Tokyo stationが形容詞句)つきの

文章が書けるように

意識していくといいと思います。

 

 

「はじめは別の紙に下書きして、

今日の文章ができあがったら

手帳の今日の欄に清書する」

など、

自分なりに決まりをつくると、

毎日続きやすくなると思いますブルーハート

 

 

赤薔薇  ウインク  赤薔薇

Thanks for reading!

 

【私、マリアの経歴・考え方について】

プロフィール

すべてのカギは、自分を生きること

私の原点 ~ 私が発信する理由


【私が英語・スペイン語を学んだ方法】
私の英語歴
私の英語人生のきっかけ
スペイン語との出逢い

私の外国語経験シリーズ

【私の外国語経験1】私の英語歴

【私の外国語経験2】私が実践してみた、2つの学び方

【私の外国語経験3】「絶対に英語を話せる自分になる!」と誓った出来事

【私の外国語経験4】私が8カ月でスペイン語会話を学んだプロセス

【私の外国語経験5】私の実験結果 ~ 基礎文法が使いこなせれば、会話に困らない