********************

ママの価値をぎゅん!と高めるブログ

2歳からでも遅くない!
お子さまが本来持っている能力をスイッチON!~

 

ママの応援サポーター

心理学コーチ×発達支援

かまちゆうこです

********************

 

 

🍀はじめましての方はこちらへ
  私は上記のような人よ^▽^
 
🍀9月の良く読まれた記事 
1.武部愛子先生の発達障害の話 こちら
2.おやつの役割海外事情 こちら
3.叱り方褒め方セミナー「鬼滅の刃編」 こちら


今日もブログを

開封いただき

ありがとうございます。

 

 

 

 

アニメ「鬼滅の刃」の

我妻善逸(あがづまぜんいつ)、

面白いキャラですよね。

 

 

 

彼の背景を端的に表すと

下記です。

 

 

・超怖がりで超ネガティブ

・捨て子で自分の名前も分からなかった

・育手に教えてもらって習得したのは1つの型のみ

・育手のじっちゃんが大好き

・聴覚が鋭い

 

 

 

超怖がり我妻善逸

超怖がりになった背景は色々あると

思いますが、それはここでは割愛します。

 

 

 

怖がりの特徴としては

果敢に挑戦するのとは対照的に

客観的に見ることが多いので

分析能力が高まります

あなたのお子さまはどうですか?

 

 

 

 

 

自分は弱い、自分はもうすぐ死ぬ

というのが口癖でネガティブな善逸

親に捨てられた=不必要な存在

というところが根底にあるようです。

善逸の無意識の領域も真っ暗です。

 

 

 

 

 

 

その善逸が強くなる時、

それは寝ているとき。

起きているときは極度の緊張感

ありますが、寝ているときはその緊張が

ほぐれているときです。

そのときに本来の力を発揮します。

 

 

 

これは私たちの日常生活と同じです。

緊張の強い人は、対人関係、運動、勉強に

しても上手くいきづらいです。

適度な緊張感を持てる人は上手くいきます。

表現を変えるなら緊張がほぐれている人とも

言います。

あなたはどうですか?

 

 

 

 

お子さまにはその緊張度が

体に現れてきます。

うつ伏せが嫌い、おっぱいを上手く吸えない

足を床につけられない、転びやすい

書くと疲れやすい、姿勢が保てない

あなたのお子さまはどうですか?

 

 

 

 

我妻善逸から学べることは

緊張を緩和するということです。

緊張は心も体もこわばらせ

本来の力を発揮する邪魔をします。

 

 

 

 

善逸にとって

本来の力を発揮すること

寝ないとできないくらい

起きているときは緊張でいっぱいという

ことですね。

 

 

 

 

さて、基本の話。

育手から才能がある!と言われ続けても

1つの型のみ習得という善逸。

でもその型は基本の型でした。

その基本がしっかりできたので兄弟子を

自分が作り出した応用の型でやつける

ことができました。

基本って大事です。

 

(火雷神を編み出したぜ我妻善逸)

 

 

 

 

子育ての基本は何でしょう?

①子ども本人の意欲を引き出すこと

そして

②環境を整えてあげること

 

 

 

ママがそこが出来れば

あとは子ども自身が自分の力で

のびていきます。

 

 

 

子どもの意欲を引き出すには

毎日の声掛けで意欲を引き出せますし

環境を整えることは

子どもを観察すればできます。

 

 

 

そしてやるかやらないかは

ママ覚悟次第です。

 覚悟ができたら

下記講座を受けてみてください。

ワクワクしたい人もどうぞ✨

 

 

 

 

すぐ学びたい人はこちら

輝きベビーメソッド本講座

 

声掛けから学びたい人はこちら

輝きベビーコーチング体験会

 

 

 

 

子どもの将来が不安でない人は

受講しないで大丈夫ですよ!

必要な人だけお待ちしています!

 

 

 

ママという

素晴らしい立場にある

あなた

 

 

 

私はあなたの

ママとしての

ぶれない軸自信

ついていくのを

応援しています。

 

 

1日1回、

ゆっくり深呼吸

 

 

今日も

ママ笑顔

いれますように。

 

かまちさんは学生時代こんなことをしてきました!

〇19歳静岡県御殿場で雪籠り耐久48時間

 紐3本、ブルーシート、チョコレート1枚、水2リットル、りんご1個、ノート1冊、鉛筆1本のみで雪山で過ごすプログラムへ参加。水分、食料一切口にすることなく48時間後は立てなくなっていました。人間は食べ物・水分・適度な温度がないと2日で歩けなることを身をもって経験。


〇100キロハイクに2回参加

 18歳のとき、リーダーに連れられて24時間17分。21歳のとき、サブリーダーとしてグループを引き連れて27時間24分。リーダーとしてみんなを引っ張りながら連れて行くのは大変で、ゴールしたときはあまりの辛さに号泣でした。

〇富士登山2回

 19歳、20歳。上記100キロハイクに比べると9合目から10合目までがきついくらいで楽しく望めました。今は体力不足で登れないと思いますが。

〇街頭募金

学生時代4年間交通遺児、災害遺児、病気遺児、自死遺児の進級のための街頭募金を行ってきました。路上で声を張り上げていたので人前で話すことも抵抗がなくなりました。

〇中高バスケ部
 

 高校時腰痛のためマネジャーへ。故障をするプレイヤーにテーピングで体と心のメンテナンスをやっていました。

 

 

■ママ価値 
心理学コーチが伝える 
子どもの思考+ママのマインドと遊び
(※からだは別LINEです。)


遊びやイベント、講座、動画でも配信を行っていきます。
お子さまの能力を伸ばしたい方のみご登録くださいね♪

講座:叱り方褒め方講座
講座:マルチモンテ講座(モンテッソーリ+ママのマインド)